
年内に家中隅々まで片付けて、整理整頓、断捨離もしたいです!あと2ヶ月…
年内に家中隅々まで片付けて、整理整頓、断捨離もしたいです!
あと2ヶ月ないですが、、あくまで理想です。笑
そこでお片付けやお掃除が得意な方にお聞きしたいです!
まず何から手をつけて、どう片付けしていけばいいでしょうか??💦
専業主婦で下の子が自宅保育の為あまり自由な時間は確保できません😅
ですが頑張りたいです!
一部屋ずつしていけばいいのでしょうか?
だとすると、そこ部屋のどこから?となってしまってなかなか進まないし、中途半端になってしまいます💦
アドバイスください!!!
- ママリ(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

初めてのママリ
部屋単位ではなく、物単位で片していくのがいいと、こんまりさんが言ってました!笑
今日は服、次回はおもちゃ、本、靴、、など!
決め台詞は、ときめくかどうかです!😂❤️
去年、騙されたと思ってこの方法で断捨離して、70%くらいのものを捨てました!
めっちゃすっきりして最高です!👍✨
ママリ
なるほど、、物単位ですね!
私もこんまりさん見たことあります!が、見るだけで満足しちゃいました💦笑
まずはその物を1箇所に集めてってことですかね?
70%!素晴らしいです!
子供のおもちゃとかはどうやって減らしましたか??
初めてのママリ
こんまり流では、物を1箇所に集めてって書いてますが、私も子育てしながらでそんなことしてたら荒らされて大変なことになるので😂物単位では片付けましたが、1箇所には集めませんでした😂
それぞれが収納されてる場所にゴミ袋持って向かうって感じです😂😂😂
子どものおもちゃは、私の独断と偏見で、壊れてるものや、これ暫く遊んでないなーって物はポイっと捨てました😂
微妙なものは、とりあえず目に入らない場所に1ヶ月くらい隠しておいて、子供もなにも言わなければそのまま捨てました!
「あれー、〇〇がないー」って探し出したらそっとおもちゃ箱に戻してました😂😂😂
ママリ
なるほどです!
ありがとうございます😊
不要だと思ったものは売りに行かずにそのままゴミで出しましたか??
初めてのママリ
わたしはめんどくさがりなので、売らずに捨てちゃいました😂
リサイクルショップにしても、メルカリにしてもなんかめんどくさくて💦笑