※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

このままではまずいですかね💦生後4ヶ月の赤ちゃんなのですが今完ミで育…

このままではまずいですかね💦
生後4ヶ月の赤ちゃんなのですが今完ミで育てています。
今までは2時間半とかで欲しがることも多かったのですがここ最近ミルク間隔が4時間、または5時間近くになってしまうことが増えました⚡️
なので一日5回で終わることも多いです。
一回あたり多く飲んでくれるならまだしもいまだに160、飲まないときは120で終わってしまうことがあります。
ただ今現在体重は成長曲線の上のラインギリギリのぽっちゃりさんです苦笑
前まで一日の量は900近くでしたが最近は720〜750程になってしまっています。
このままだと逆にどんどん体重が減って痩せ細ってしまうのではないか心配です😭
間隔空いてるにもかかわらずお腹が減っていないのか遊び飲みなのか、私の顔を見てにこにこ笑って飲んでくれないことも多くて…どうしたらいいか分かりません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月頃になると自分の飲める量が分かってきたりしてると思います!!
娘も3ヶ月過ぎた頃から遊びのみ始まったり飲む量減ってましたが体重はちゃんと増えてました!!
娘は4ヶ月ごろ700前後でした🍼(完ミです!)

はじめてのママリ🔰

おしっこうんち出て元気なら気にしなくていいんじゃないでしょうか🙌  満腹中枢の発達ともいいますし!

初めてのママリ

うちも、モチモチボディーですが
3.4ヶ月頃は全然ミルクを飲まない時期ありました!
5ヶ月になると離乳食も始まるので
ご飯はバクバク食べてくれます🍚

自分の飲める量、食べれる量がわかってきてるのかなって思って無理に飲ませてませんでした😊

はじめてのママリ🔰

体重が増えてれば大丈夫ですよ☺️
曲線上のほうなら尚更、120飲めてれば問題ないと思います!

みー

今週で4ヶ月ですが、うちもそんな感じですよ☺️
トータル500飲めてればOKにしてます😂

@_1

こんなもんだと思います!
ミルクの量増えれば回数も減り
ウチの子もそーなので!