※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後見た目や検温などの数値で異常や障害があれば医師から説明はすぐあ…

生後見た目や検温などの数値で異常や障害があれば医師から説明はすぐありますか?

容姿とかで分かる障害もあると思うのですが、退院の時とかに言われるのでしょうか?それとも疑いがある場合はすぐに言われるのでしょうか?
3日目で何も言われないと言うことは今の所初見なしということですかね?

考え出したら心配と怖さで赤ちゃんのお顔が見れなくなってしまってて。こんなこと考えてしまう自分も嫌だし、、
不快に思われた方すいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科医の診察はある病院ですか?生後1〜2日での診察や退院診察です。

見た目に明らかなものがあれば、産科医や助産師が生後すぐに小児科診察にかけて、小児科医から説明があると思います◎
ただ、専門外にはなるので、ダウンなどわかりやすい容貌で疑いがあっても、小児科医がいる病院なら、疑いだけでは言わず、小児科医が診断するまで何も言いません。

小児科医がいないなら、外見や見た目などに異常があれば、産科医から可能性の説明があり、紹介状が書かれると思います。タイミングは状況にもよるかと思うので、生後3日だとなんともいえません。退院まで様子を見ている、とかも可能性はあります。絶対はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院前日に小児科医が外部から来て診察してくれるようです。
    そこで何も言われず退院になれば今のところ問題ないってことですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います◎
    退院診察時点では何もないってことですね◎

    • 48分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、大人も含め、隠れている病気というのは精密検査をしなくてはわからないですが、それはみんな同じです。
    精密検査をするに値する異常な所見がない、という判断で良いと思います。

    • 47分前