※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産時の助産師さんにモヤモヤ。昨日出産したばかりです。出産時に立ち…

出産時の助産師さんにモヤモヤ。

昨日出産したばかりです。
出産時に立ち会ってもらった助産師さんにかなりモヤモヤしたので呟かせてください。

夜中に破水し、睡眠不足のなかのお産でした。
2人目の出産ということもあり、バースプランでは1人目の出産の時に不安だったことを主に書きました。
その中に、お産の進み具合を細かく教えて欲しい、呼吸が乱れるのが怖いということを記載していました。

モヤモヤした点としては、
・私が痛い痛いと言いながら陣痛に耐えてる中分娩室に来てくれたと思ったら、痛いねと言いながらお腹の張りを確認するだけでアドバイス等特になかったこと。
・子宮口計ってもらった15分後にお尻から下りてくる間隔があり、主人に助産師さん呼んでもらうもさっき計ったばっかりだけどなとまた測ることを渋るように言われ、まだ6センチだから下りてくる間隔は序の口だよと言われる。結果全開大だった。
・全開大になって早く産ませてくれと思ってる中、バースプランはこんな感じなんだねみたいなことを言いながら用紙を確認していたこと。
・いよいよ分娩が始まっても指示が分かりづらく、いきんでいいのかわからない。いきむ時におへそみるように上体起こしてと言われるもお腹が重くて1人では起き上がれる体勢じゃない。

比べていいものではないかと思いますが、1人目の時と別の産院で今回出産し、1人目の産院では助産師さんも一緒に腰を押してくれたり、温めてくれたり、またお産の時もモニターと私の状況をみて私と主人に的確な指示をしてくれていたのでお産までの時間は今回よりは長かったものの落ち着いてできたお産でした。

無事に赤ちゃんが産まれて来てくれただけで十分なのですが、冷静になった今かなりモヤモヤするなと感じました。

一生にそうそうないお産をこのようにモヤモヤした感じで終わりたくなかったので誰かに聞いて頂きたくてここに書かせて頂きました。
ただの愚痴になってしまったのですが、読んで頂きありがとうございます。

コメント

あめだま

ご出産おめでとうございます🎉💗
本当に本当にお疲れ様でした!
2人目の出産だから大丈夫でしょ〜と余裕そうに見られたのですかね?🥲
モヤモヤすると思いますが、無事に赤ちゃんがご誕生されまして本当に良かったです😭!✨️

りー

ご出産おめでとうございます♡
本当にお疲れ様でした。ゆっくり休まれてくださいね。
痛くて辛いお産で助産師さんの支援を受けられないのは辛かったですね😭

文章拝読して、お母さん1人で頑張ってご出産されたんだなと思いました。助産師さんに、最近は「自分で産む」じゃなく「医療者に産ませてもらう」という意識の人も多いと聞きました。そういう方々がいる中、ご自身の力でご出産されたのは本当に尊敬です。私は初産でその医院で一番ドライな助産師さんに当たり、陣痛中放置&分娩中怒られるでトラウマになりましたが、1人で産んでやったぞーっていう達成感はすごかったです🔥

息子さんとママリさんの健康をお祈りします🌱