
コメント

はじめてのママリ🔰
体調悪いと寝付けなくて、ずっとおちつかなくて泣いたりとかしますよ!
お熱あるんですかね?うちはこういうときは熱が出てるんですが、解熱鎮痛剤を服薬させると、落ち着いて眠れるようになります。

ななみ。❀
熱があったり、鼻が詰まっていたり、咳が出たりと要因は様々ですが寝付きにくいし眠りも浅いですね。
熱がある時は特に寝苦しいみたいで何回も起きますが、結構涼しく(大人は寒い)してあげると寝てくれたりします。
-
もちもち
返信いただきありがとうございます。
そうなんですね。
暖かくして汗をかいて熱を下げようとさせてしまいますが、涼しい方が寝やすいかもしれませんね…朝晩は冷えるのでなかなか難しい微調整ですね💤- 2時間前
-
ななみ。❀
熱が上がる時は本人は寒気を感じるので温めてあげて、熱が上がりきったら涼しくしてあげる方がいいです。
汗をかいて熱を下げるのはよろしくないらしく、今はやらない方法だそうです。
手足が冷たいうちは寒気を感じていて、熱くなれば室温を下げたり、高熱の場合は脇や足の付け根などを保冷剤で冷やすなど涼しくしてあげてください。
我々親世代とは逆なのでほんとに信じていいか悩むとは思いますが💦
明け方は冷えるし熱も下がりやすいので、なんだかんだ寝ずの番になりますけど😅- 2時間前

星
上の子は熱出る日の夜は寝れないです😂💦💦もぞもぞ何度もうなされておきます。
-
もちもち
返信いただきありがとうございます。
熱が出る前は大人でもしんどいですもんね…子供だと尚のことということでしょうか🌿- 2時間前
もちもち
返信いただきありがとうございます。
上の子が昨夜から熱があり、寝ついてもすぐ起き上がって泣き出してしまいます。下の子は今のところ熱はないのですが、今日は寝つきが悪かったので、怪しいかな…と思っているところです。
早く2人とも元気になってぐっすり眠れるといいのですが…⭐︎