
産後に血圧が高くなった方はいらっしゃいますか?私は2人の子を出産しましたが、2人目の後は血圧が下がらず、ストレスや不眠も影響している気がします。病院に行くべきか悩んでいます。
産後血圧が高くなった方いますか?
2人産んでいてどちらも妊娠後期に高めになりましたが普通分娩で出産。1人目の時は出産当日の朝が1番高くて、翌日からは一気に下がり出産前と同じ100/65くらいに戻りました。
しかし2人目を産んでからはなかなか下がらず、今日上の子のかんしゃくが酷すぎて我慢できず怒鳴り散らしてしまって、直後から頭痛で動けなくなってしまい、夜になってもしやと思い久々に血圧を測ったら144/106でした!
上の子は赤ちゃんの頃から寝ない・かんしゃくがひどいので、私も不眠体質になってしまったのも影響していると思います。1番好きだった半身浴も今ではすっかりできなくなりましたし。
これはもう加齢と子育てのストレスとして諦めるしかないんでしょうか、、
自分のことで病院にかかることなどめったにないので受診するほどかどうかわからず。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
1人目のときが退院後それくらいでした!
1ヶ月検診までにはおさまってました。
2人目のときもは退院指導で140/90超えたら電話してと言われました。
もう産後間もない時期でもないですし、産後高血圧症とは別かなと思います。
育児ストレスはあるでしょうけど、血圧は命に関わりますよ、、
受診したほうが良いと思います。
はじめてのママリ🔰
退院指導での数値参考になります!
来年3月に人間ドックを予約しているのですが、待たずに受診が良さそうですね…