※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tee
ココロ・悩み

実家が遠く頼れる人がいないときに困ることや、シッターやファミサポの利用について教えてください。

シングルで実家遠方、すぐに頼れる人がいない方、特に困るときってどんなときですか?
シッターとかファミサポとか使ったりしてますか?

コメント

ママリ

本当に困るってあんまり無いです🤔

そもそも出来ないことは選択しないようにしてます。

私は以下で事足りてます😌

子供預け先保育所延長、学童延長、全員が未就学の時は休日保育も利用してました。

あとは体調面の病児保育、子供だけで入院できる病院ですかね

それ以外は休み調整したり有休で対応出来てます。

  • tee

    tee

    病児保育の登録は必要そうですね⋯
    どうにもならない状況はなさそうですかね😌コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 2時間前
♡♡

すごく些細な事ですけど、
私の背中に湿布を貼ってくれる人がいない時
粗大ゴミが1人じゃ出せない時(うちの地域は玄関前まで出さないといけないです)
庭の草むしりを1人でやらなきゃいけない絶望感
子供の予定や体調不良で休んで壊滅的に給料が少ない時
人身事故や渋滞でお迎えに絶対間に合わない時(最終19時すら間に合わない)
自分も子供達も体調悪くて死にそうな時

とかは、ぁああああー!ってなりますが、基本はなんとかなります笑
どうにもならない時にはシッターさん利用してます😊

  • tee

    tee

    確かに大きいものを動かしたい時困るかもしれないですね💦
    シッターさんも利用してるんですね!今のところ未知なので検討していきたいと思います🤔
    コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 2時間前