
誕生日やクリスマスではなく普通の日に、子供が1000円前後のおもちゃが…
誕生日やクリスマスではなく普通の日に、子供が1000円前後のおもちゃが欲しい!と言ったとき、どのくらいの頻度で買い与えていますか??
今日、夫に子供達を見てもらってたのですが、3歳の息子がアニアの恐竜🦖が欲しい!と言って、家電店に連れて行ったようで、800円くらいのフィギュアを購入。
下の娘に何も買わないわけにはいかないので、シルバニアの家具1500円くらいのを購入。
こういうお買い物って、みなさん普段どのくらいの頻度でやってますか😂
なんでもない日です。笑
我が家は、ゲーセンで課金したことは一度もなし。
ガチャガチャも旅行に行った時など特別なときにしかさせてないので、月一1000円前後くらいはいいかな?と思ってるのですが🤔
- なごみ

はじめてのママリ🔰
多くて週一くらいですかね!
お出かけのたびに何かしら買っちゃいます!

ママリ🔰
私は月に何回も買ってしまってました
良くないと思います💦私が甘やかしてしまってすぐにこれ欲しいあれ欲しい言います💔
周りも割とすぐに買ってあげたりくれたりするので誕生日何回あるんだよってなってます

柊
うちは旦那の仕事が激務なので旅行とかあまり行けないので、月一で300円400円のガチャガチャ、年二、三回ジジババに1000円前後のおもちゃ買い与えてもらうぐらいで、ゲーセン課金なしです🤣
運動会や発表会とか頑張った時に3000円前後のおもちゃ買い与えてます!!

あっす
うちは結構買ってます😂
ただ祖父母にお小遣いもらった時とか
何かを頑張った時が多いてます!
最近は勉強になるような物は
すごい高い物じゃなければ
普通に買ってます☺️
(日本地図パズルなど)

はじめてのママリ🔰
旦那が日曜日だけ休みなので、
パパがお休みの日は良いってことにしてます!
なので週一とかです🫡

はじめてのママリ🔰
週一くらいで買ってます😓
特別にハマっているおもちゃなどがある場合はこの頻度になってます😓
↑そうでなければそんなに買わない月ももちろんあります!

ママリ
うちは100均に行ったら手ぶらでは脱出できないので、お菓子かおもちゃか塗り絵を1人ひとつずつ買ってます😂
220円くらいなのでいいですが、月に1.2回あります!
それ以上大きな額のものは、やはり2人分買わないといけないので、何かの行事や予防接種等頑張った時に買っていいことにしてます!
それは半年に1回あるかないかです!
コメント