※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

小学生のお子さんがいる方に質問です。小学校でクロールや平泳ぎなど、…

小学生のお子さんがいる方に質問です。

小学校でクロールや平泳ぎなど、泳ぎ始めるのは何年生でしたか?
2年生では、まだバタ足くらい?水遊び程度の印象です。

学校によって違うのかもしれませんが、
よろしくお願い致します。

コメント

mama

3年生の息子がいますが
まだ本格的なクロールや平泳ぎなどは
やってなさそうです!
バタ足とか蹴伸び?とからしいです。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます!
    3年生でもクロールは始まらなかったのですね💡
    4年生からでしょうか🤔

    • 1時間前
咲や

小4長男の授業参観でプールの授業を見たら、クロールの練習をしていました
ちなみに隣で泳いでいた6年生は低学年の頃コロナ禍でプールがなかったため、泳ぐ練習より遊びで、浮き輪出てきていましたよ🤣

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます!
    4年生で習い始めるのですね🤔
    コロナの時はプールの授業がなかったそうだから、泳げない子も多いでしょうね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小学校の教員ですが、学習指導要領では、低学年が「水遊び」、中学年が「浮く・泳ぐ運動」、高学年が「水泳」と明記されており、高学年でクロールと平泳ぎをやることになっています。
実態に合わせてですが、中学年からある程度クロールの練習は取り入れている場合が多いです。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ


    学習指導要領にはそのように明記されているのですね💡教えて下さりありがとうございます✨️

    • 56分前