
コメント

しゃるる🏎
娘はカタカナまでの絵本、読めてます。

あぴ
長男は文字は読めないですが、文章で覚えたものとかは読んだりします!
-
はじめてのママリ🔰
文章おぼえたものとか読めるですね🤔
ちなみに何歳ぐらい絵本ですか?- 2時間前
-
あぴ
最初に好きで覚えたのはぱんどろぼうの本です!
- 1時間前

ママリ
上の子は年少でひらがな、年中でカタカナが完璧に読めていたので、
読もうと思えば絵本は読めてました。
今も読ませれば読みますが、そもそも絵本にそこまで興味がないので…自分から進んで絵本を読むことはあまりないです。
大ピンチ図鑑くらいかな、自分で進んで読むのは🤔
図鑑は好きなので、パラパラ見てることはよくあります。
物語はあんまり興味ないみたいなので、スマイルゼミの「はなせるえほん」をやらせてます。
下の子はようやくひらがな読めるようになってきたかなってところなので、まだ物語は読めないです。
それこそ図鑑の「いるか」とか「うさぎ」とかをたどたどしく読んでる感じです。
-
はじめてのママリ🔰
読もうと思えば読める感じなのですね😀!
絵本にあまり興味ないのですね🤔
大ピンチ図鑑進んでよむのですね!
大ピンチ図鑑面白いですよね🤣
ひらがな読めるようなったのですね👏!
うちまだひらがな理解なく、絵を見て言ってる感じです😅
0歳1歳絵本好きです🤣- 2時間前

はじめてのママリ🔰
年中娘はひらがなは読めます!自分で読んでます!
あとは多少アルファベットの絵本よめるくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ひらがな読めて、自分で読んでるのですね!
どのぐらい年齢本よんでますか?
アルファベット読めるのです😳!
凄いです👏👏- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ある本が何歳対象かはわからないのですが、ぐりとぐらとか森のシリーズはよく読んでます!教えながらのところもたまにはありますけど😅
アルファベットは保育園の授業の一環で英語があるからってだけだと思います🤣- 2時間前

はじめてのマリリン
年中なら簡単な絵本(ねないこだれだ、とか、のらねこぐんだんとか)は自分で読んでました。
-
はじめてのママリ🔰
寝ない子誰だとかのらねこくんだか読めるのですね🤔
うち0歳、1歳絵本すきで文字より絵が好きって感じです!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
カタカナまでの絵本読めるのですね😀!
しゃるる🏎
これからカタカナ表買おうかなくらい思ってましたが、カタカナはいつの間にか読めてました。