

はじめてのママリ🔰
大学院に進学してそのあとの就職に役立つと思えば、将来の投資だと考えたらまあ我慢できるかなと思います。
うちも妊娠中に無職で学生になりましたが、その時は私も不満ありました。
でも今となってはその時の努力で今があるので結果良かったと思います。

はじめてのママリ🔰
私ならまず大学院に入ったらいつもより子供たちの時間取れなくなるのはわかるのでおっけいしないかなと思いますが、してしまったのなら、息子さんに0になってしまったら話と違くない?となりますが、大学院に入ってしまったのなら勉強も大事な時間になってしまうので今までよりは息子さんとの時間は作れなくなるから0にならなければ私は目を瞑らなければいけないのかなと思ってしまいます😥

はじめてのママリ🔰
大学院通学で家庭優先なんて無理だろうによく旦那はその条件をのんだなぁ…と思います。
でも、早く卒業して欲しいから許します!

はじめてのママリ🔰
私は許せないです😂
大学院行きたいなら行ったらいいけど、約束したことはやれよって思います。
コメント