※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

3歳になった娘のトイトレについて悩んでいます。トイレは声掛けしても…

3歳になった娘のトイトレについて悩んでいます。
トイレは声掛けしても行かない!って言うことが多く、行ったら出ますが自分で言うことはありません。
全くトイトレが進まず、保育園からも遅いと毎日暗に指摘され落ち込む日々です😢
3歳になってもオムツは遅すぎますよね…。
ご褒美シールも効きません💦
良い方法があれば教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士していて子育てもしています。
3歳なったばかりで遅いと言われてしまうのは保育士に問題を感じます🥺
むしろ3歳から本格的にトイトレスタートだと思っていたので、遅すぎる事はないですよ!
行きたくない時期は何言っても行かないと思います💦
開き直ってオムツにどーぞ!くらいの気持ちでいた方が子どもはそろそろトイレ行こうかなと思うかもしれませんし、
自分で尿意を感じる事が大切かと!!

トレパン履いてお漏らしの不快感知るのも大切かと思っています☺️