※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さんの体調不良で休み過ぎて、クビになったり更新されなかった方ってご本人や周りにいますか?

お子さんの体調不良で休み過ぎて、
クビになったり更新されなかった方ってご本人や周りにいますか?

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

はーい!
まさに子どもの体調不良でクビにされました!(7月の話し)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    何日くらいお休みして、どのような感じで言われましたか😣?
    またパートさんでしたか?正社員さんでしたか?

    • 10月13日
  • フレッシュなれもん🍋になりたいの

    フレッシュなれもん🍋になりたいの

    雇用形態は派遣で、入る前に小さい子がいるが大丈夫か?と言うことは相談しました😣
    それでも良い、とのことでしたがあまりにも当欠が多くて(契約は週5の8:30-14:15まででしたが)契約通りじゃない!と言われてしまいました😣
    前月は確か4回くらい欠勤、その月は下2人が熱下がらず1週間欠勤してしまい、、上の流れになりました🤦‍♀️
    元々4回欠勤した月にもこのままじゃ契約更新は難しいかも…と言われていたのでいつかは切られるだろうな、と思っていたので仕方ないと言うか逆に早く辞めたい!と言う方が強かったです。

    子どもの病欠で休んでて自分の体調不良では1回も休んでないのに子どもの体調不良での欠勤ばかりを責められたのは一番腹立ちました😇😇😇

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    子どもの体調なんて親がどれだけ気をつけてもどうしようもないですよね😣

    勤務期間はどのくらいでしたか?

    その後別のところでお仕事してますか😣?

    • 10月13日
  • フレッシュなれもん🍋になりたいの

    フレッシュなれもん🍋になりたいの

    本当そうなんですー😭
    子どもの体調不良で休むのが当たり前!とも思ってるわけでもないのに!

    4月から働き出して1回更新してもらえて本来6/1〜9/30までの契約でしたが5月に1回注意され、6月に派遣元に1回相談したのち、こちらから7月いっぱいで辞める旨伝えました!

    今は退職後に探したパートで休みがやっぱり多いですがのんびり働いてます☺️
    今のパート先は先生(会計事務所です!)がお子さん小さいこと、まわりの皆さんもお子さんがいること(みなさんお子さん大きい方ばかりですが)もあり休みに理解があり大変助かってます😭
    ただ休み連絡は連日のようにしている(現在進行形😇)のはしんどいです😂😂😂

    病児保育や実家を使ったら?と言う会社もありますがそのときの子どもの状況によっては預けられませんよね😭

    • 10月13日
あゆみん

首とかになった人はいませんが、注意はされました…🤔💭
「あんまり休むと周りに迷惑かける」と言われましたが、そう言われても子供次第ですしね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    迷惑かけることなんてこちらも分かりきってますけどって感じですよね😭

    ちなみに勤務期間はどのくらいの時に注意されましたか?
    その後休む回数は減りましたか?

    • 10月13日
  • あゆみん

    あゆみん

    注意された時期は子供が本当に具合悪いのが続いてしまった時でした💦
    喘息、インフル、発熱などで休むことがあり1ヶ月の半分も、出勤してない時があり、その時に注意されました。

    サボりは子供が体調を崩しにくくなった頃だったので特に言われませんでした(^-^)

    • 10月13日