※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

髪の毛や顔の身支度を自分でできるのは何歳頃からでしょうか。3、4歳では基本的にママが手伝っていますか。

髪の毛が整ってるかや顔に何かついてないかなど自分でやれるようになるのは何歳ごろからですか。顔洗ったりは自分でしていますがその後の身支度は3.4歳だと基本ママがやってますか?

コメント

ぶどう

その年齢だと私(ママ)がしてました😉

ママリ✨

4歳すぎてからは、基本的に自分でやってます😊

顔洗ったり、目元の汚れが取れないときはおしりふきで鏡見ながらやってます!

後ろでひとつ結び、左右にふたつ結びくらいなら、自分でやります👧

着替えは自分で選ぶ(昨日のものは出来上がった洗濯機の中から勝手に探す)、脱いだパジャマは脱衣所に持って行くor畳む
休みの日はプラスでネイルしたり、メイクしたりしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!自分で縛れるなんて器用ですね😳鏡は手鏡とか渡していますか?それとも普通に洗面所ですか?

    • 10月13日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    洗面所か、リビングの壁にある姿見です!

    • 10月13日