※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

独学で行政書士に合格された方いらっしゃいますか?勉強期間、勉強時間、…

独学で行政書士に合格された方いらっしゃいますか?

勉強期間、勉強時間、勉強時間の捻出方法など、教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

♡♡

出産する前なので参考にならなかったらすいません🙇‍♀️

20歳前(19歳とかだと思います)に取得しました。
社労士資格が欲しくて行政書士の資格を先に取得しました。
当時結婚はしてましたが、旦那が単身赴任で海外におり私は実家にいました👀
仕事は8-17時のフルタイム、朝2-3時間勉強しそのまま仕事へ。
仕事終わってからスクール通いしていたので18-22時で勉強、帰宅して1-2時間の復習、休日(土日祝)は朝4時頃に起きて夜22時頃までひたすら勉強を2-3年ほど続けてやっと合格しました!
お恥ずかしい話ですが母が作ってくれたご飯を食べ、洗濯物も畳んでくれてお風呂も準備してくれている中で暮らしていたので勉強と仕事以外は本当に何もしてなかったです🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    ものすごい勉強量ですごいですね😳
    やはりそれくらい難解ですよね、、💦

    参考になりました😊

    • 18分前