
義母が小学生になった息子を1人でおばあちゃん家に行かせたいと言ってくるが、心配。自転車で20分かかる危険な道。皆さんは行かせますか?
いつもお世話になっております。
息子が小学生になったらなのでまだまだ先の話ですが...
義母がよく「〇〇(息子)が小学生になったら1人でおばあちゃん家に行く〜!って言って来てくれると嬉しいな」と言ってくるのですが、正直1人で行かせたくありません。
家から義実家まで車で10分弱なのですが、1人で行くとなると自転車で20分はかかると思います。絶対に通らないと行けない道には車通りもそれなりにあって路側帯が細い道がありますし心配です。
危険だからと言って何でも避けるのも良くないという事は分かっていますがやっぱり心配が先立ちます。
私が義母が苦手という事もあるのですが...
まだまだ先の話なのですが、皆さんなら行かせますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

もりりん
たぶん小学生になったら勝手にあちこち自転車で行くと思います(^_^;)
なので、安全な自転車の乗り方とか、ここは危ないから気をつけてね、と教えてあげたらいいのではないでしょうか?

あんちゃんまん
わたしは小学生の時歩いて20分30分の距離でも公園など遊びに行ってましたよ〜☺️
自転車乗れるようになったらそのくらいの距離ならスイーっと行っちゃうんじゃないでしょうか??男の子ならなおさら😱
最近の小学生がどうなのかよく知りませんが。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も子どもの頃自転車で色々行っていましたが田舎で車の心配もそれほどなかったので💦
やはり男の子だと尚更行ってしまいそうですやね😅- 6月19日
-
あんちゃんまん
都心にお住まいなんですね💦たしかにわたしの幼少期過ごした場所も三浦半島の田舎でした😅
都会の子供たちはどうしているんだろう。。🤔
わたしも割と都心部?に住んでますが、近所の小学生たちがマウンテンバイクでかっ飛ばしてくるので小さい子供連れてるこっちはヒヤヒヤです😱💦💦- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
郊外なのですがその割に道が細くて車通りが多いです😅💦
そうだったんですね!昔自分が住んでいるような所と違うので細かい所まで気になってしまいます💦私も気になります!どうしているんでしょうか💦
近所の子どもたち見ていると恐いなと思う事ありますよね😱- 6月19日

🥝cco🥝
私の勝手な想像ですが、たぶん義母さんは「自転車で1人で来て欲しい」のではなく、「(送り迎えはしてもらって)はー坊さんご夫婦の付き添いなしでおばあちゃん家に来て欲しい」と言うことじゃないでしょうか?😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
遠回しにそういう意図だったのかもしれませんね💦夏休みにそうやって来てほしいとの事だったので1人で行かせる事を前提に考えていました😱- 6月19日

SIH_26
危ない危なくないは別として1人で義実家に行かせたくないので行かせないと思います😁✋
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実は私も本音は行かせたくないです😅(笑)
息子が行きたいと言うのなら...とは思ったんですけどね💦今の所「ハハハ!」と笑って返すしかできていません(笑)- 6月19日

なると
小学生になったら〜なんてまだマシだと思います>_<
その頃になったら息子が行きたいと行ったら行かせます!
(距離があるので送り迎えはしますが、、)
うちの義母は0歳の時から息子だけで預かりたがってますが小学生くらいになるまでは1人で行かせる気はありません>_<
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり送り迎えはされますよね💦夏休みにそうやって来てほしいみたいな言い方だったので1人で来させたいのかなと思ったり(私と主人は仕事があるので)...
0歳で預かりたいと仰っているんですか😱流石に小学生くらいまでは嫌ですよね💦- 6月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね💦小学生だと言い聞かせる事はできますしね😊
やはりそうするのが一番ですかね☺️