※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ペーパードライバーで自分で練習した方、晴れの日と雨の日どちらも練習…

ペーパードライバーで自分で練習した方、晴れの日と雨の日どちらも練習しましたか?
どのくらいの距離を練習しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私がペーパーだったわけじゃないですが、うちの母がペーパーの時は夜中に父と一緒によく行くであろう場所をぐるぐる回ってましたね。
行きつけのスーパー。コンビニ。
自分が通ってた幼稚園。
実家など、、、
距離というよりはよく行く場所って感じです。。
夜中だと、暗くて見にくいし、車通りも少ないから事故起こす確率も昼間よりはないと思うのでちょうどいいかと思います。

はじめてのママリ

晴れの日に練習してました!
主人に横に
乗ってもらって、よく買い物行くスーパーや子供の送迎ルートなどを主に練習しました!
少し生活圏内で乗ることに慣れてきたら、少し遠めまで出かける時にも練習をしました!
雨の日は見にくくて怖いので、あえて練習の時は乗りませんでした!

AI

天気は関係なく練習してました!
よく使う場所に行ってました。

みー

免許取り立ての頃は親に一緒に乗ってもらい、車で1番通る道(職場など)を行ってました🤗晴れの日しか一緒に行けませんでしたが、雨が降った頃にはもう運転に慣れていたので1人でしたが、雨の日の夕方〜夜は怖かったので不安なら練習したほうがいいかもですね🥺

よく行く商業施設の空いている駐車場で駐車練習をしていました🚗

完全に1人で練習するなら私だったら10分程度、よく分かってる道で練習します✨