※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人が、まだ2.3歳の子供たちが言うことを聞かないと、暗い部屋に閉じ込…

友人が、まだ2.3歳の子供たちが言うことを聞かないと、暗い部屋に閉じ込めたり、バカだって言ったり叩いたりするって言ってます。

軽い暴力(軽く頭を叩くなど)でも許せない派の私からすると、ありえないと思うんですが、こんな話をされたら皆さんはどう思いますか?またその友人にはなんて言いますか?

いつも聞き流してますが、子どものためを思って正直に意見を言った方がいいのか?とモヤモヤしてしまいます。

コメント

ままり

それって今の時代虐待って言われるからやめた方が良いよ。子どもが外で言ったら保護されるかもよ。って言っときます。笑
そして遊ぶ頻度は減らしていきます。
そんなことする人と遊ぶって考えただけで疲れますし、話を聞くだけで不快で疲れませんか?😓
私は子どもに自分の意思を押し付けて意地悪な感じで捲し立てるって友人の話を聞いた時、あーこの人と子育ての話したくないなーって思ったんですよね。
私軸でしかないですが、子どもが可哀想だなって。実際悪いところばかりじゃないのは分かってるんですけど不憫というか💧
さらに自分の声かけのせいで自己肯定感相当低いからねって笑ってて、わかってるならもっと良い声かけしてあげたら良いのになって思いました。何か言っても無駄なのでいろいろ言わないですが、あまりたくさんは遊びたくないなぁと思いましたね。
モヤモヤする人とは遊ばないのが1番ですよ。私たちの人生の1度しかない時間をそんな人と共有して嫌な気持ちになったら勿体無いです!😊

るんるん

現場を見た訳では無いですよね?
その方とその子達を含めて遊んでみるのがいいのでは?
その方が少し大袈裟に行っているだけなのかもしれませんし、話したことよりも大したことでは無いなってこともあるかと思います、分からないですが😅

私も子供が言うことを聞かない時なんかは、コレ!と頭叩いたりします😅でも虐待まがいな叩き方ではないです。