旦那が小さな嘘をつくことに悩んでいます。嘘をつく理由は、怒られるのが怖いからと言っていますが、嘘を繰り返されることで信頼が揺らいでいます。どうすれば嘘をやめてもらえるか悩んでいます。
旦那が小さな嘘をつきます
例えば、、
・ビールを飲んだのにお茶割りだけと嘘をつく
(私が飲み会の時に、旦那が家で飲んでました。何飲んでたのー?と聞くと「焼酎のお茶割り1杯だけ」って答えましたが、缶ビールの空き缶がゴミ箱に入ってました😂)
・1万円で買ったイヤホンを4,000円だったと言う
(レシートが落ちてて発覚しました。旦那のお小遣いで買ってるので金額を嘘つく理由が分かりません)
・どこ行ってたの?と聞くとサウナと答えましたが、
後日パチンコだったことが判明しました。
(パチンコはお小遣いでやるなら全然アリです。)
こんな感じです。
旦那曰く、正直に言うと怒られそうだったと言ってます。
ビールを飲んでも、1万円のイヤホン買っても、お小遣い内でギャンブルしても怒ったこともありません。
嘘つかれて悲しいと毎回伝えます。
ごめん。今後気をつける。と言いますが、嘘の繰り返しです。
何かあるたびに、これは嘘なんじゃないかな?と思ってしまうようになりつつあります。
どう伝えたら嘘を辞めてくれますかね?
何飲んでたとかどこ行ってたとか、もう聞かない方がいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
育ってきた環境とかどうでしたか?
うちも
絶対バレるような嘘すごくついていて
色々あってもー限界となった時に話してメンタルクリニック受診してもらいました!
そしたら
幼少期の親からの対応などで
嘘を平気でついてしまうとか
怒られたくないとかでついてしまうらしいです。
それから嘘はなくなりました!
はじめてのママリ🔰
育ってきた環境も影響しそうですね。
家庭環境はめちゃくちゃ厳しかったとかではなさそうですが、、
メンタルクリニックは定期的に何回か通われたんですか?
はじめてのママリ🔰
義母見てたら
こんな感じに育っても仕方ないなーって思うくらい毒親です💦
月1回でもう3年弱通ってて今も通ってます!