※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

引っ越してきて一年目。町内会に入っています。大体がボランティア、近…

引っ越してきて一年目。町内会に入っています。
大体がボランティア、近くに公園もあり
お祭りもやっていてその準備等もありますが
何一つ出たことがありません。

わたしは周りの目を気にしてどうしたらいい?と
聞くのですが旦那はやりたい人がやるでしょ
ボランティアって書いてあるしと積極的ではありません。
(夏祭りの案内はボランティアではなかった)

前回の班長さんが我が家よりで
前宅のおばさんにここの人何も出てないと
陰口言ったのかわかりませんが
なんか最近前のおばさんの態度が変だなと
感じており、最近だからかな?という出来事があって
隣のおじさんとお話ししてるときに、町内会、
今の班長、奥さん働いてるの?というワードが
聞こえてきて新築がうちしかなくて
町内会にも出ていないのでわたしのことかな?と
思いました。

そうなるとおばさんが態度変なのも辻褄が
合うのですが、、、
この場合、働いてるの?なぜ町内会でないの?とか
聞かれたときに、働いてないです。
すみませんなかなか出れなくて。
自分がそういうの苦手で旦那に出てと言っていますが
仕事でなかなかと言ったらいいのでしょうか

もともとこの家を買うのに町内会があると聞いて
町内会はめんどくさいことわかっていたので
すごく悩みました。でも旦那は欲しさが買ってて
町内会なんて俺やるしなんて軽々しく口にしていて
あのときこう言ってたじゃんというと
俺だって町内会がどんなものかわからないし
そもそも出たくないんだよ俺は相手の態度がおかしくても
別に気にしないから周りの目が気になるはら
自分が言ってくればと言われて大喧嘩しました。

みなさんならなんと伝えましか?

コメント

ゆう

まだ1年目ですよね?
1年目ならまだ勝手が分からないので、そんな陰口叩くとかもないと思うんですけどね🤔それで陰口叩くとかだったらだいぶしんどいですね💦
そのうち嫌でも班長回ってきますし、様子見しながら参加でも良いと思います。
自由参加ではない、出た方が良さそうなものから少しずつ参加してみようかとその時になったらそれとなく言ってみる感じですかね。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    一年目です😔以前まで挨拶もしてきたし感じよかったのですが最近は全くで💦こちら振り向きもしません💦
    すごい嫌な感じです。

    働いてるの?と聞かれたらなんと言ったらいいですかね?

    • 1時間前
  • みこ

    みこ

    働いてるの?と言われたら、ええ、まぁ、とはっきり言わなくていいですよ。むしろ、なんでですか?って聞き返したらいいですよ!

    今時、外へ仕事に行くとも限りません。在宅ワーク、フルリモートもありますからね。家にいても時間取れないことなんてざらです。

    • 24分前