
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳ですが、7時過ぎから寝かしつけして7時半には寝てますが、朝は6時前~6時半の間に起きます。
そんなに寝てくれて羨ましいです

☺︎
我が家も19〜20時には寝ます☺️朝は6〜7時起きです🙌🏻🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね✨
朝は全然良いのですが、夜がバタバタで😭お風呂とか、夕飯とか、寝かしつけまでの動きってどのような流れですか?😭- 1時間前
-
☺︎
16時過ぎからお風呂入って17時半から夕飯が多いです☺️自分はご飯食べ終わったら先に片付け始めるので寝かしつけるまでに家事は終わらせるようにしてます🙌🏻上の子の習い事の関係で17時半帰宅もありますが、とりあえずお風呂から先に入れておけばもし眠くてぐずっても安心です🤭
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ごはん先にある程度作っておく感じですか??😳
2人お子さんいて、その時間から19時〜20時に寝かせられてすごいです✨- 1時間前
-
☺︎
味噌汁、サラダ、副菜はお風呂入る前に20分くらいで作っておいて焼いたり揚げたりするメインはお風呂上がってからささっと作ります🙌🏻フルで働いてないからできることかもしれません🥹2人とも2歳前から昼寝しなくなったので、保育園で昼寝してこられるのが嫌で😂幼稚園に行かせてませす🥹
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かにお風呂出てからメイン作れば良いですよね✨
他の家事して夕飯も全部作ってるとあっという間に時間になってしまってたので、そうしてみます☺️
うちも幼稚園です🥹
今後パートに出ようと思ってますが、体調崩しやすい上にうまく家のことできなくなりそうで心配です😇- 1時間前
-
☺︎
早く寝てくれると助かるけど夕方からバタバタですよね😂💦お風呂入る前に下味までつけておくと楽ですよ✨
これからお仕事するんですね☺️子供たちが体調悪い時は冷凍やレトルトにも頼りましょ☺️♫仕事してるとその時間さえも息抜きに感じるようになりました😂✨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
下味付けておけばすぐですね😳✨明後日から早速やってみます!
仕事始める時には冷凍、レトルト、好きなもの買い込みます🤣
色々アドバイスありがとうございました☺️また頑張れそうです!- 54分前

ママリ
パパが居ない時は19時か19時半までには寝て、朝6時〜6時半に起きます✨
パパが居ると寝るのは遅くなりますが
21時半までには寝て、朝は7時までには起きてます😊
-
はじめてのママリ🔰
うちもたまにパパが帰ってくる時間と寝る時間が被るとテンションがあがって20時くらいになります🙆♀️
夕方からバタバタしませんか?😭- 1時間前
-
ママリ
上の子幼稚園行ってるんですが
帰ってきてバタバタするの嫌だし、眠くて機嫌悪くなる時もあるので
夜ご飯は出来るだけお昼頃に作って、
16時頃お風呂入れてます🥹
バタバタしてこっちもイライラしてくるので😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも幼稚園行ってます✨
やはりお昼頃に夕飯作りですよね🥹今この状況で今後仕事始めたらどうしたら良いか困ってます💭😭
わたしもバタバタして時間通りにいかないといらいらしちゃうタイプです😂- 1時間前

no-tenki
19時に寝るの羨ましい!!💦
うちはそんな早く寝ると朝5時になってしまうので、21時前に寝て7時過ぎに起きてます。☺️
-
はじめてのママリ🔰
朝5時はきついですよね😭💦
今まで何度も起きてしまって悩んでたのですが、ようやく朝までしっかり眠れるようになってきました🥲✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
夜寝かしつけまでにお風呂、夕飯などバタバタしませんか?😭
3歳前にお昼寝しなくなり、それからこの時間になりました!
前は全然寝てくれず、寝ても数回起きてましたが、ようやく起きずにしっかり寝てくれるようになりました☺️