※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
お出かけ

11月上旬にディズニー旅行を計画中ですが、混雑予想が異なり不安です。妊娠中で子連れの方からアドバイスをいただけると嬉しいです。

11月上旬のディズニーについて

ただいま3人目妊娠中で、つわり明けのご褒美&自分の誕生日&結婚記念日とこじつけてディズニー旅行の計画を立てています。

とある混雑予想サイトを参考に夫の予定と擦り合わせ、11/8(土)泊でホテルを取り8日にインパ、翌日のんびり帰る予定にしました。

息子2人(6歳&3歳)はディズニーにあまり興味がなく、母の自己満足のための旅行です(もちろん体調によっては辞める)。
昨年行った時はランドシー2日間行き、2日目のシー(5年ぶりで楽しみにしてた)はトイマニとアナ雪だけ乗った後雨&愚図りのため午前中で帰りました。
そのためシーへの未練が大きく、雰囲気だけでも味わうためにシーに行きたいなと思っています。
目標はダッフィーグリ&ラプンツェル。あとはアラビアンコーストとマーメイドラグーンをうろうろしたい。次男には手作りのジェラトーニ服を着せたい。
でも未就学児連れ&妊婦ならどう考えてもランドの方がいいですよね。。そしてランドならほぼ毎年行ってるから、どうまわるかも何となく想像つきます(ただし、シーのようにこれだけはやりたい!という目標はそんなにない)。

ちなみに遠方から向かうため到着は10時前後の予定。シーに行くとしてもアナ雪トイマニソアリン等は諦めています。


上記は混雑予想で空いていると思って考えていたのですが、
今日SNSでディズニー激混みという情報をみて不安になり、念のため別の混雑予想サイトを見たら、最初に見ていたサイトの予想とは全く異なり、11/8も混雑デイになっていました…
これは混んでる予想の方が正しいのでしょうか、、
空いてると思ってあえてクリスマスの始まっていない8日にしたのに、どうせ混んでるなら15日か結婚記念日の22日にすればよかったかな…
今からでもホテル取り直した方がいいのか。。


最近のディズニー事情が全然わからず…
11月のディズニー事情や、
妊娠中子連れで行った方アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

先月ハロウィーン時期の日曜日にシー行きました!
なのでmamさんの行かれる日と同様かそれ以上に混んでると想定されます。
ラプンツェルは50〜80分待ち、ダッフィーは行ってないですがだいたい40〜50分(ミキミニより並ぶ)だったと思います💡
うちは朝一から行ったのでアナ雪は行けましたが、トイマニソアリン100分以上待ちで諦めました。
妊婦ではありませんがベビーカー置いての移動も多く、2歳児の抱っこでかなりしんどくて左側のエリアは全く行っていません😂
ランドの方が快適かと思いますが、、遠方から行かれるのでしたらシーに行っちゃいましょう!
しんどい時はパパに息子さん2人お願いしてお茶したり、もしまだ予約できるなら早めに切り上げて夜はホテルレストランに行くのも手だと思います!

  • mam

    mam

    コメントありがとうございます。
    先月行かれたんですね!やっぱりハロウィンは賑わってますよね。待ち時間参考になります!ダッフィー4〜50分ならギリ頑張れるかな、ラプンツェルは様子によってDPA取ればいけるかなという気がしてきました。
    ベビーカー置いての移動多いんですね。
    元々早めに切り上げる予定ではあるので、無理せず計画しようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 10月13日