※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だりあ
雑談・つぶやき

はぁ(つД`)ノショックな事が、二点ありました(つД`)ノ今まで、体重はあ…

はぁ(つД`)ノショックな事が、二点ありました(つД`)ノ
今まで、体重はあまり増えずに来られたのですが、昨夜、夜中におやきとお菓子を食べまくったせいで、一週間に3キロも増えてしまいました…
初めて体重注意のハンコを押されてしまいました…
地味に落ち込みます…( ;´Д`)
もう一点は、旦那さんが、出産予定日にまさかの飲み会の予定を入れていました。・゜・(ノД`)・゜・。
「まだ産まれないでしょ?産まれそう、とか何かあったら行けないって言ってあるし、大丈夫でしょ?え?だめ?食事だけでもだめなの?」
…あぁ〜( ;´Д`)
って感じ…。
私里帰り出産で、あなた立会い出産するんでしょ?
両親学級二回も出たよね?
連絡してすぐ駆けつけられる距離じゃないよね?
「あなたって本当に私と赤ちゃんに興味がないのね。」ってため息を吐いたら、
「傷ついた!」

こっちのセリフじゃわい!((((;゚Д゚)))))))
以上、長々と愚痴を失礼しました( ;´Д`)

コメント

ふぇれちゃん

こっちのセリフじゃわい!ですね😭笑
今まで体重あんまり増えてなかっただけ
優秀ですー😂💓
私は中期から増えまくりで
もう開き直りました…💔

私達産む側はまだかな、まだかなで
待機してる状態なんですから
旦那さん今からたった2週間くらい
遊ぶ予定は控えて😂って感じですね💦
予定日近いと思うのでお互い頑張りましょう💕

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^今まで、体重は約4キロ増で、先週と先々週で2.5キロ位減ったので調子に乗っちゃいました(つД`)ノ
    反省します( ;´Д`)
    優秀と言って頂けて嬉しいです♪(´ε` )
    旦那さん。
    自覚が無いにも程がある((((;゚Д゚)))))))
    お互い出産頑張りましょうね(≧∇≦)

    • 6月19日
わたあめ

食べ過ぎは自業自得として…(笑)

男は気楽ですね💧
予定日近いとそわそわするし、立会い希望ならゆとりを持っていてほしいのに💧

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^
    本当に自業自得です(つД`)ノ
    反省します( ;´Д`)
    男性は痛みも環境の変化も感じないので、自覚が芽生え難いのは理解しますが、何も出産予定日に飲み会の予定を入れなくても( ;´Д`)
    って感じです(つД`)ノ
    断って貰いましたが…
    もやもやします( ̄(工) ̄)

    • 6月19日
チェイス

予定日に飲み会はありえませんね。
飲む飲まないの問題ではないんだけど…ってかんじですね。

私は正産期には仕事以外の予定は入れないようにお願いしました。
入れようもんなら、陣痛始まっても連絡しないでおこうと思ってます(笑)

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^
    本当に衝撃的でした…
    里帰り中の飲み会は、ちゃんと一言伝えてねって事でOK出したんですが、まさかの出産予定日当日まで予定を入れるとわ( ;´Д`)
    私も、連絡入れるの辞めようかな笑

    • 6月19日
まゆ

体重は凹みますょね💦ぁたしももう10キロ超えて毎回怒られます…夜ごはんはお米食べずに野菜オンリーで…笑
旦那さんの行動、言動はいかんですね‼️ぁたしの旦那も産まれてから手伝えばぃぃゃろ〜しか思ってない人で切迫早産で自宅安静なのに家事手伝いしてくれないょーな人です…
旦那はただ自覚が足りないだけなんでしょうけど…

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^体重は本当に凹みました( ;´Д`)今まで順調だっただけに、ちょっと調子に乗っちゃいました(つД`)ノ
    旦那さん、本当に自覚が足りないですよね( ;´Д`)
    立会い出産についてのサッシも渡したけど読んでない様子だし( ;´Д`)
    困ったものです(つД`)ノ

    • 6月19日
Minnie

体重は食べてしまった量もあると思うので仕方ないですね(´;ω;`)💦

予定日に飲み会は私だったら絶対キャンセルしてもらいます!
里帰り中なら尚更駆け付けるのに時間かかるだろうし😢
わたしも里帰り中ですが旦那には夜お酒も飲まないでいつでも駆けつけてもらえるようにしてます◟̊◞̊

予定日近そうですね ◟̆◞̆♡お互い出産がんばりましょうね✨

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^
    本当に凹みました( ;´Д`)調子に乗りすぎたと反省しきりです(つД`)ノ
    旦那さん、お酒我慢してくれているのですね^_^
    優しく旦那様で素敵です( ;´Д`)
    お互い出産頑張りましょうね(≧∇≦)

    • 6月19日
シェリーメイ🐻🎀

はぁぁぁああ?!?!
旦那さんなんてこと言うんだ。お前の何百倍も傷ついたのこっちじゃい。(人様の旦那様をお前呼ばわりすみません(笑))
予定日は、あくまで予定日です。ズレる可能性は十分にありますが、予定日前後は何かあればすぐに動いてもらえるようにお願いしておくほうがよいです。ましてや立会い希望ならなおのことです。
体重に関してですが、、私も35wの時に1週間で3キロ増えました!!😭何度も体重計乗って、壊れたんじゃないかって(笑)でも何度乗っても一緒。。(笑)増えた体重はなかなか落ちないんです😭もう少しでお産なのでがんばってください💕
ちなみに私は38w3dでうまれました!

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^
    まさに私の気持ちを代弁して頂いた様で嬉しいです^_^本当にはぁぁぁあ?!ですよ( ;´Д`)
    旦那さんにチクチク嫌味言ってやろうと思います♪(´ε` )
    体重は本当に不覚でした( ;´Д`)
    ここ一カ月で体重が2キロほど減ったので、夜中のお菓子と言う暴挙に出てしまいました(つД`)ノ
    因みに、私今日で38w3日です^_^のはなさんにあやかりたいです(≧∇≦)

    • 6月19日
はなはな♪

体重はもう気にしなくていいですよw 私も毎日ケーキ食べてお腹まわりも100㎝越えてましたが、産まれてからは食べ歩き出来ないと思って、食べまくりました!
あとは出すものを出せば最後なんとかなります!ゴボウ茶ですごい出ました 笑

男の人は自由でどうしようもない生き物ですが、立ち会い出産すると見る目が変わると思うので今回は諦めて、今後に期待しましょう! 知り合いで奥さんを尊敬するために2人目で初めて立ち会いするっていう人もいましたよ。うちも立ち会いして産まれたら実感わいたみたいで優しくなりましたw

とにかく何処に行っても電話に出られるようにはしといてね、と念押しした方がいいと思います。

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^体重気にしないで良いと言って頂けて、気持ちが凄く楽になりました^_^
    確かに、産まれたら食べ歩きなんて出来ないですもんね(≧∇≦)
    私今便秘なんです( ;´Д`)
    それもあるのかなぁ(つД`)ノ
    ごぼう茶、要チェックですね
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    素敵情報ありがとうございます^_^
    立会い出産すれば、旦那さんももう少し赤ちゃんと私に興味を持ってくれますかね(つД`)ノ
    しんどい(つД`)ノと言いながら洗濯物干してる横で手伝いもせずテレビ見て爆笑してる様な旦那さんなんです( ;´Д`)
    立会い出産後の変化に、少しだけ期待しようかな♪(´ε` )期待し過ぎると落ち込むからほどほどで笑

    • 6月19日
  • はなはな♪

    はなはな♪

    うちも産まれるまで実感ないと言ってました。胎動とかも聞かせてましたが、やはり妊婦じゃないのでそれほど感じるものは無さそうでした。でも産まれたら変わりました!まあ、私が出血多量で死にそうな顔をしてたからかもしれませんが😅

    とりあえず今はどうしようもないので、連絡をとれるように念押しするのと、自宅や外出先から一人で病院に行くことになった場合はどうやって行くのか、入院セットはどうやって持って行くか等シュミレーションしておくことですかね。私は入院することになったらこのバッグを持ってきてと旦那に何度も伝えたりしてました。陣痛来てると本当に何も出来ないので…。頑張ってください&残り少ない妊婦生活を楽しんでください^ ^

    • 6月22日
  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^
    やはり男性は産まれるまであまり自覚が無いものなんですね^_^;
    立会い出産をして、少しは自覚が出てくれると嬉しいなぁ♪(´ε` )
    陣痛が来た時のシミュレーションは大事ですよね。
    旦那さんが居る時に陣痛が来れば一番良いのですが、こればっかりは赤ちゃんのタイミング待ちですもんね( ;´Д`)
    今日は出産間近なのに、胃腸炎になってしまい、吐き気と腹痛で悶えております(つД`)ノ
    早く元気になって、体調を万全にして出産に臨める様に頑張ります!

    • 6月22日
  • はなはな♪

    はなはな♪

    このタイミングで胃腸炎とは大変ですね😰 初産は遅れるとよく言いますから、赤ちゃんには「元気になってから出てきてね」と話しかけておくのもいいかもしれません。私もお願いした日に産まれてきてくれました。それまではあと◯日だよーっておなかをその数だけポンポン叩いて毎日言い聞かせてました^ ^

    出産頑張ってください。荷物持っていけばあとはなんとかなります!

    • 6月25日
  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます^_^胃腸炎、大分良くなりました^_^お心配りありがとうございます(≧∇≦)
    赤ちゃん、お願いした日に産まれて来てくれたら嬉しいです(o^^o)この日に産まれて来てね〜とは赤ちゃんにお話はしてるのですが、お腹をぽんぽんしてお知らせするのも素敵ですね(≧∇≦)私もやってみます(≧∇≦)
    荷物は忘れず、前向きに出産頑張ります!

    • 6月25日