※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
家事・料理

義祖母が火をつけたか心配しており、過去にも同様のことがあったため不安です。火事のリスクが怖いです。

お年寄りのボケ、認知症についてです。

お昼ご飯を食べている時に同居中の義祖母が我が家の夕飯で食べる鍋に火がついているけど大丈夫かと言ってきました。
(我が家はご飯別々です。)

夕飯に食べるものは朝作っていたので消し忘れもお昼に温め直す事もなく、その時コンロの火を付ける場所に義祖母が立って調理もしていたので触れるわけもありません。

なので私も確実に付けていないと覚えており、急いで消しましたがただ単に大丈夫かと心配になりました。

これも過去に何度か同じようなことがあるのと、日常的に火がつけっぱなしだよ!と義母に怒られています。

これで火事になったら我が子も巻き込まれると思うと怖くて…


コメント

ままり

義母さん、義祖母さんに抵抗がないならIHに変えるか、どうしてもガスコンロに拘るなら安全機能付きのものに変えるのはマストだと思います。
もしものことがあった時は自分の家だけならともかく隣家にも迷惑かけちゃいますし。

  • 2児ママ

    2児ママ


    コメントありがとうございます!

    本当に変えることが一番いいですよね…

    もうすぐマイホームに引っ越しですがそれも隣なので本当に何かあった時にはこちらも含めて両サイドにと思うと怖いです…😭
    義理というところで言いづらいですが、一度旦那に今日のことを話してみます。

    • 10月12日
  • ままり

    ままり


    ずっとガスコンロで馴染んでいるなら、急にIHに変えるのは認知症の方だとデメリットにもなり得るので注意が必要です。ご主人がうまい具合にやってくれると助かりますよね💦

    • 10月12日