
コメント

ママリ
保育園は激戦区でどこに入れるかわからなかったのでそんなに気にしませんでしたが、小学校は気にしました!

はじめてのママリ🔰
来年引っ越し予定です🙋♀️(戸建て建築するので、場所は決まってますが引っ越しは来年になります)
最初は気にして探していましたが、保育園や小学校とか通うのは数年なので、それ以外の条件を気にした方がいいのではと不動産屋さんに言われました🫢
確かに小中は近くても、高校はどこに通うことになるかわからないしなと思って、気にせず他の条件を重視して決めました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
確かにそうですよね💦
家を建てるとなるとまた違う条件で探した方が良さそうですよね❗️
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前

ぺんちゃん
小学校は気にしました🙂
近くて良かったです✨
が、ハザードマップのが気にするべきでした💦(ギリギリ大丈夫ラインで決めちゃいました)
5年くらいで引越しましたが、その時は学校よりハザードマップと駅近とか周りの環境のが大事にしました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり小学校は近いところの方が便利ですよね😭
確かにハザードマップ気にした方が良いですよね💦
川沿いとかの方が安かったりするのですが、災害起きたら怖いですもんね😱
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前

ゆう
保育園は親が送迎するからそこまで気にしてませんでした。
小学校、中学校は子供が歩いて行くので距離や通学路を気にしました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに歩いていける距離で学校あれば安心ですもんね❗️😆
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前

はじめてのママリ
気にしました!
保育園、小中学校は近くにある所を選びました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり気にしながら探したのですね😇
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前

はじめてのママリ
前の幼稚園が合わなさすぎて、うちは先に幼稚園から決めました😅
でも物件が無さすぎて希望の場所には引っ越しできなかったです💦
たまたま小学校が目の前です😂近くて良かったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
確かに合わない幼稚園だと、違う幼稚園探したいからそっちを優先しますよね🤔
小学校目の前にあるのすごい良いですね❗️
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
小学校は気にしながら探したのですね❗️
ありがとうございます🙇♀️✨✨