
賃貸で、東向きのお家ってどうですか?メインのバルコニーが東向き・1階…
賃貸で、東向きのお家ってどうですか?
メインのバルコニーが東向き・1階・反対側窓あり部屋は西側です。(南と北向きには窓無し)
同じような条件にお住まい、または住んだ経験がおありの方教えてください❣️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちー
今のアパート、東向きです。1階ではないですが💦💦💦
うちの場合、隣(南側)が森と言うこともあり……朝日は年中入ってきますが、冬場は太陽が陰る時間が早く……😅😅洗濯物があまり乾かない、のはありますが、うちはシングルで、平日は朝晩しかいないので、洗濯物は必然的に、完全室内干しになってしまいました💦💦💦
元々2DKの間取りがリノベーションされた1LDKになっていて、ベランダに面して、部屋が2部屋並んでる状態。
北西に水場が集中してる状態です。東向きでも、すぐ慣れます。(慣れました、私は)
ただ、今が隣が森なのもあってか?次に住むなら、南向きか南東向きがいいなとは思います。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!🙇 とても参考になります。
あと、同じくシングルです(調停中🧑⚖️)
隣が森だとそういう感じになるんですね!洗濯物の乾き具合もとてもリアルなお声で想像しやすいです。我が家も夕方まで誰も帰らないので。
因みに北西に水場集中ということはキッチンも北西でしょうか? 窓ありだとしたら西陽はどうでしょうか?🪟
ちー
キッチンに窓があります。
西陽は、明るくなりますし、玄関ドアとドアノブが、かなり暑いです😭😭😭
あと、夏場は大丈夫なんですが、冬場で太陽が陰ると、早い時間から、電気をつけることが多くなるかな、って感じです。