コメント
lmm
もともと保育補助をしてて資格を取りました!
私はインディードです
保育士就職フェアなど行ってみるのも良いかと思います😊
ままり🔰
育休中に保育士資格取りました!
本屋さんで参考書買って、YouTube見ながら勉強しました🙄
本業があるので、もし保育士するなら退職後とか、かなーって感じでしたが…
保育士資格あれば、正職員の求人たくさんあると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!わたしも参考書買って2回目で合格もらえました💦
頑張って探してみます!- 10月12日
はじめてのママリ🔰
数年前第三子の育休中に独学で取りました!
今は保育士として正規で働いてます。
私は保育士を目指すきっかけ(憧れ)が公務員保育士さんだったので、近隣の自治体の保育士採用を探し応募、採用となりました。
-
はじめてのママリ🔰
公務員試験うけられたんですね!すごいですね💦
お子さんのお迎えなどあると思いますがどんなスケジュールで勤務されてますか?😢- 10月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お子さんのお迎えとかあられると思いますが、どんな感じで勤務されてますか??早番とか遅番とかもパパと時間調整して出てらっしゃいますか??☺️