
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんからしたら、その言葉そのまま返すって言われそうな感じがしました💦

はじめてのママリ🔰
事の発端はママりさんがキレたことが、原因なら
大人の対応だよねの言葉は、旦那さんに言ってもそれはあなたの事でしょ、と返されそうですね

はじめてのママリ🔰
男性は脳の構造的に怒りを感じると言葉よりも手が出てしまう本能?があるみたいです
だから冷静になるまで家を出る、は男性にはよくあることと、前にどこかで見ました
女性だって一人になって冷静になりたいですよね。。
自分の言い方も悪かったかもしれないけど、旦那さん早く帰ってきてほしいですよね。。。
一晩って長いですよね。。
旦那さんもままりさんも、お互い日頃からストレスがたまっていてこうなったのかなぁと思います
とりあえず私なら旦那への怒りの罵詈雑言をこっそり書き出して捨てて、ストレス発散して、深呼吸して、それから自分の言い方が悪かったことも考えて、落ち着いたら謝るかもしれません。

はじめてのママリ🔰
そこを責めるんじゃなくて、家事も育児も放棄して出ていけるなんていいね!次から私が出ていくからよろしく☺️っていいます。
言い過ぎってよりこっちにもなんか文句言ってきそうなのでやめときます笑
ままり
家を出ていったのは旦那なんです…
はじめてのママリ🔰
はい、ままりさんが最初にキレたことで喧嘩が大きくなり、旦那さんが出ていったんですよね。
内容がどんなことだったのかにもよりますが、ごめんねって一言送ったら帰ってきそうですかね。
私もままりさんと同じ気持ちになったことあります。出ていったら何もしなくて楽できていいねって嫌味言ったこともありますし、素直にごめんって一言の時もあります。
ままり
旦那がご飯を食べてる時にスマホしてLINEしてたんです。
私が作ったご飯をスマホしながら食べてるのが許せなくて一言言ったんです!
そっから、旦那は午前中とは違い機嫌がツンとした感じになり…
それも腹たったので、何その態度は?…とそっから喧嘩が始まりした。
日頃はご飯食べながらスマホ見ないのですが、教え子が緊急事態だったらしくその返信内容だった。とLINEが来ました。
ただ、もう無理!責任は取る!と一言言われ、
私が返信してもスルーです(笑)
はじめてのママリ🔰
気持ちはわかります。
子供がいる前で食事中の携帯は嫌ですよね。
多分言い方次第ではそこまでに発展しなかったんじゃないですかね。
いつもは見ないなら旦那さんもルールとしてわかっているんですよね。でも見ていたなら、「携帯見てどうしたの?なんかあった?」と心配を装って確認してみるとかなら良かったのかなと。
それか、いつもは見ないなら、その時くらいは黙っておくのがいいかもです。