※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とむ
子育て・グッズ

離乳食を食べてくれるコツ教えてください6ヶ月から離乳食を開始して約1…

離乳食を食べてくれるコツ教えてください

初めまして。
6ヶ月から離乳食を開始して約1ヶ月経ちそうですが、離乳食を食べてくれません😭スプーンを口元に持って行っても口を開こうとせず体を動かして嫌がり、たまたま口が開いた時にお粥を口に入れたら苦い顔をする感じです。
まだ素材を活かすとのことで出汁はつけていません。
お粥、にんじん、キャベツ、かぼちゃ、じゃがいも、ほうれん草、トマトは試してみましたが全て苦い顔します😭
食べてくれるコツを教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

食べなかったらいったんお休みでいいと思います☺️
うちも食べ進み悪かったので1ヶ月ほど遅らせました!10ヶ月ですがまだドロドロ食べてます😌

はじめてのママリ🔰

お休みでいいと思います!
うちは10倍がゆくらいのペーストが苦手だったので水分減らして7倍がゆにしたら嬉しそうにしていました。
上の子の時は3週間食べなくて出汁使ったら食べてくれるようになりました。

ゆき

うちは長男はパクパク食べるタイプでしたが、次男は結構嫌がります。
吐いたり泣いたりとかじゃないなら、私は練習だから頑張ろ〜って感じであげ続けますね!
うちも出汁など使ってないです!
最近1ヶ月位経ってようやく慣れてきた感じはします。
アレルギーがないかチェックができて、月齢が進んでいけばまた変わると思いますよ😌
ママが気にしなければ赤ちゃんの出汁は5ヶ月から使えますし、使ってみても構わないと思います!