※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けで悩んでます。「とうげん」という名前の男の子、直感的にどうで…

名付けで悩んでます。

「とうげん」という名前の男の子、直感的にどうでしょうか?
なかなか馴染みがない呼び名のような気がして、悩んでおります。

コメント

だんご

直感的に、

・どんな漢字を書くんだろう
・あんまり馴染みはないかな
・桃源郷がふわっと脳裏に
・でも結局は両親の思いや気持ちがこもってれば良い気がしちゃう!

です!

ママリ

桃源なら側から見てめちゃくちゃしっくり来ます。
違うと変って訳でも無いですが、私も桃源郷のイメージが強いですね!
子供の頃「りゅうげん」って友達がいたし海老蔵の息子も「かんげん」、武田の「しんげん」なので私は名前として普通に有りです!

はじめてのママリ🔰

個人的には珍しい名前だなと感じます。あとは漢字次第かなと思います。成長に願いが込められた漢字が使われていて読みやすければ「この漢字の意味みたいに育ってほしくて考えたんだろうな」との印象になるかなと☺️。
お身体大事にされてください☺️。

はじめてのママリ🔰

めずらしいですが、古風な感じでかっこいいです✨
私はステキな名前だなーって思います💗

たこさん

お寺の跡取りとかですか?
それっぽいなぁと思いました💦

ちずちず

最近は馴染みがない名前が珍しくないのでなんとも思わないです😊
どう言う意味でつけたのかなー?と興味本位で思うくらいです☺️

息子の友達にも えいげんくん れんじくん とうはくくん など変わった名前の子たくさんいますよ、😙

ばぶん

かっこいい!     

はじめてのママリ🔰

古風で力強い印象です💪✨
かっこいいと思います!

はじめてのママリ🔰

お名前としてはありです!
古風・和風でカッコイイですし、
被りもないでしょうし、漢字も良い
お名前が見つかるのではないかなと
思いましたが…

直感的な個人的意見になると、
私は考えやすい性格なので
「とうげん」、、「峠を越す」と結びついて
考えてしまいます😔

はじめてのママリ🔰

お寺の子かな?って印象です💡