※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すこすこさくら
妊娠・出産

顕微受精で陽性判定を受けた4週目の女性です。悪阻の症状が不安定で、過去の流産経験から体調の変化に恐れを感じています。4週での症状の変化は一般的でしょうか。

顕微受精で陽性判定を貰い現在4w6dです。
陽性判定は3w6dの時に貰ったのですが、悪阻らしき吐き気や胸の張りなどが出ては無くなったりを繰り返してます。
4週だとそんなものなんでしょうか。
でも4週に入ってすぐの頃はもっと気持ち悪かった様な…
過去に2度稽留流産をした時は途中で悪阻等が無くなったので体が楽になると怖くて…。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は5,6週位から出た気がします。

私も顕微授精で稽留流産経験しているので、悪阻こないなあと不安になりつつ、もしかして悪阻ないタイプ?🥰と調子にのってたらきました笑

  • すこすこさくら

    すこすこさくら

    悪阻ないならないで不安だし、あったらあったでしんどいし…
    毎日お手軽にhcg測れる機械とかあればいいのになぁ〜っておもいます💦

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな機械あったら安心できますよね!
    私の行ってる病院はそもそも尿検査で判定なので、自分で検査薬使ってるから着床してるのは知っているんだよな…って思っています笑

    今日私も移植してきたので、すこすこさくらさんに続けたらなと思います♡

    • 10月11日
ミッフィ𖦊

その後、どうですか?
一人目の時悪阻がそこそこひどかったので怖いです🥲

  • すこすこさくら

    すこすこさくら

    お返事遅くなってすみません!
    現在心拍1回目確認済みで順調と言われてるんですが悪阻はは段々と楽になってるんです。
    今でも不安ですー😇
    ただ胸の張りや疲れやすさ怠さと言うのはあります!

    • 10月26日