※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃろる🔰
妊娠・出産

「胎嚢の成長が遅い?」7w0dで胎嚢が小さく、6日前から0.4mmしか成長して…

「胎嚢の成長が遅い?」

7w0dで胎嚢が小さく、6日前から0.4mmしか成長していませんでした。先生からも、もしかしたら…と言われて悲しくなりながら帰ってきました。

次は出血してから来てくださいとか、出血しなかったら二週間後に来てください、とか言われても上の空で聞くことしかできませんでした。

でも胎嚢は見えているから、諦めたくないし、赤ちゃんの生命力を信じたい。

同じような経験をされた方、その後胎芽が見えたり、心拍が無事に確認できたり、もしくはその逆でしたり、何でもよいので教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は息子の妊娠検査陽性でわかってから何週かは忘れましたが、だいぶ経ってから胎嚢確認しました!
それまで病院に行った時には胎嚢すら見つからず、流産か子宮外妊娠の可能性が高いと言われた時には本当に精神的に病みました
でも、2回目の受診の時に胎嚢やっと確認できましたが、遅かったのもあったのか小さめだった気がします
それでもその後は心拍確認でき、出産し今は超元気に過ごしています!

なのでまだ諦める必要ないと思います!
赤ちゃんの生命力を信じましょう!

  • きゃろる🔰

    きゃろる🔰

    ご返信ありがとうございます。
    そうだったのですね。先生の一言一言に、昨日は落ち込んでしまって、このまま立ち直れるのかな?とさえ思っていました。

    ご出産もおめでとうございます☺️少し心が楽になりました。わたしも、赤ちゃんの生命力を信じていこうと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2人目妊活中でなかなかうまく行っていませんが、お互い段階は違いますが頑張りましょう☺️

    • 1時間前
3児ママ

排卵日がズレていたら小さいですよ😃
うちの長女、次女も排卵日がずれていたからかなーにも見えないねーって言われて、1ヶ月くらいかかりました😂
妊娠検査薬は陽性なのに何でかなぁって言われて何回も通って胎嚢確認、心拍確認までながーくかかったのを思い出しました😂

  • きゃろる🔰

    きゃろる🔰

    ご返信ありがとうございます。
    そうだったのですね。一ヶ月かぁ…わたしは不妊治療でクリニックに通っていたので、排卵日のズレとかはなさそうです🥺
    でも、胎嚢確認、心拍確認まで長くかかった方もおられるということを知って、わたしも赤ちゃんの生命力を信じたいって改めて思えました✨

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 39分前