

はる
わたしもそれくらいです!
靴は、ニューバランスで高いけど、
1足で回してるので🤣

はじめてのママリ🔰
私も西松屋ばかりです😂
すぐ汚れるし、サイズアウトするし
貰い物以外は安いものしか買ってません。
靴は高いのを安く買ってます!
(定価5000のを2500円とかで)

はじめてのママリ🔰
2000いかないぐらいで探して買ってます🥹
基本的に西松屋やバースデーばっかりですが😂
ZOZOTOWNで買ったとしても安いのばっかり選んでます…

すぅー
西松屋大好きです😊
年齢にもよりますが
未就学児で保育園などの普段着は1000円未満、可愛いのなら2千円前後くらいですね!靴も1000円以下です!そんな歩かないので笑
小学生(低学年)からはそもそも値段が上がるし、靴も登下校があるので+1000円ですね…💸

ママリ👦👧
靴はニューバランス一択なので基本が6000円くらい、洋服はものにもよりますが、保育園で着るものは2000円くらいまで、オシャレ着ならデザインや生地が好きなら値段は気にしないです。
私自身が靴とかお洋服大好きなので、気に入ったら買っちゃいます💸
ほんとは節約したいですが、、、、😭

ママリ
恥ずかしながら、保育園着はセールで来年のものを安く買うことが多いです🥲もちのいいので!breezeなど
1着1000〜1500円相場です。
バースデイ、西松屋もよく利用します!
たまに普通にお店で購入しますが
3000円のものを買うのは躊躇しちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
靴は8000円
服は1万、コートだと5万くらいです!
これは私がお洋服大好きなのでかけれるのであって、裕福だからとかではないです🙋♀️
その代わり私外遊び着と私服ガッツリ分けるタイプなので
外遊び着はフリマで300円とか、市の物々交換?みたいなので0円だったりします🤣笑

はじめてのママリ🔰
西松屋やしまむらも買うし。
可愛くてほしいなと思ったらトップス4千円、ワンピやアウター1万円超とか出しちゃいます😂
靴は5000円くらい。甲高幅広だから基本的にニューバランスになって高いです💦
コメント