※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳以上のお子さんを育てている方に質問です。レジャーに出かける際、どのような荷物を持って行きますか?使用する鞄の種類や大きさ、カバンの中身について教えてください。

4歳以降のお子さんを子育て中の皆さん

1日レジャーに出かけるときの荷物はどんなものを持ち歩きますか?

鞄はリュック?ショルダー?トート?大きさは?

カバンの中身を教えてください✨️

コメント

ママリ

ショルダバックに、除菌シート、ウェットシート、ティッシュ、除菌スプレー、救急セット、タオル、飴などのちょっとしたお菓子、ゴミ袋、財布、エコバックを入れてます!
上記のものを入れて少し余裕のある位のサイズのバックです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️救急セットは何がはいってますか?

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    消毒、清浄綿、絆創膏、綿棒、携帯用のエチケット袋、紙石鹸、ティッシュ、アルコールスプレーが入ってます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

自分は小さめショルダーに貴重品、ウェットティッシュの小さい物、ハンカチ、携帯、キーケースなどを入れています。
子どものリュックに着替えやお菓子など入れて持たせています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️やはりまだまだお着替え必要ですよねー💦

    • 10月13日
ゆずなつ

リュックです!
荷物は、財布、鍵、子供たちの乳児医療証、保険証、ハンドソープ、ハンカチ&ティッシュ、下の子用着替えワンセット、絆創膏、ゴミ袋、エコバッグ、ウェットティッシュ、ペットボトルのホルダーです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    乳児医療証持ち歩いてなかったです💦
    いざというときいりますよね💦

    • 10月13日
はじめてのママリ

小さめリュックに
自分の荷物→財布、携帯、定期、ハンカチ、エコバッグ、マスクケース

子供の荷物→ハンカチ、ティッシュ、水筒、保険証やお薬手帳の病院セット、ゴミ袋、除菌シート、ウェットシート、駅のスタンプ押すノート、折り畳み団扇、シミ取りシート、携帯用トイレ、薬、ハイチュウなどの小さめお菓子

を入れてます!

着替えは持って行く場合は子供のリュックに入れて子供に背負ってもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    保険証はお子さんがもつんですね!
    しっかりしたお子さんで素晴らしいです✨️

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    分かりにくくてすみません、子供の荷物っていうのは私のリュックに入れる子供に使う荷物ってことでした💦

    子供が持つのは着替えのみです👕

    • 10月13日