
スレッズで一人目が女の子で二人目が男の子だった人(妊娠中)が、姉妹マ…
スレッズで一人目が女の子で二人目が男の子だった人(妊娠中)が、姉妹ママになれなかったけど、兄弟ママ、3兄弟ママと比較すると遥かに自分は恵まれているって書いてる投稿を見ました。
私は一人目も二人目も男の子(妊娠中)ですが、女の子が一人目もいるママさんからこれからそうやって下に見られることもあるってことなんでしょうか?
そんなに女の子がいるだけで恵まれてるんでしょうか?
むしろ実際に女の子だけでよかった、女の子がいてよかったって思う人やそんな感じのことを言われた方いらっしゃいますか?
何でこんなに男の子って悪く思われるんだろう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
人に女の子がどうとか男の子がどうとか言われたこともないですし、男の子が悪く思われるなんて初耳です🥺
姉妹はわかりませんが、私の周りでは男女だとむしろ女の子の方が大変なパターン多いので(兄がいる妹たちはやんちゃ気強いわがまま破天荒娘の集まり笑)男の子のほうがいて助かってますけどね!🤣

はじめてのママリ🔰
悪く思ったり下に見てることはないと思います!もちろん個人差はありますが、やっぱり男の子って育てるの大変なので、私が上だ、じゃなくて比較的育てやすいから恵まれてるってだけだと思います!
私も息子がいますが、大変だけど男の子って可愛いですよね🥰それを知らない姉妹ママより自分は恵まれてる!って心の中で反論します。笑
同じ土俵に立ちたくないので口には出さす。笑
-
はじめてのママリ🔰
なんか見た感じ、女の子が欲しくて兄弟、3兄弟になった人に比べて私は恵まれてるって感じでした🥲確かに、女の子は服も可愛いですし、髪の毛のアレンジも楽しそうですし、女の子がいるだけでいいこともあるんだろうと思います。
育てやすさについて書いてる感じではなさそうでした、、、
ちなみに一人目男の子ですが、一人っ子の期間が長いのでそんなに育てにくいと思ったことはなかったです、、、🥲もちろん二人目が怪獣かもしれませんが、、、
そうなんですよね〜やんちゃな子もいるとは思いますがきっと我が子は可愛いいも思いますし、比較するものでもないのにそうやって思われるの嫌だな〜て思ってしまいます🫠- 2時間前

ママリ
やっぱりママとしては同性の女の子は欲しい、可愛い服着せたり、大きくなったら一緒にカフェや旅行行ったり…
孫が産まれてもやっぱり娘の孫の方が気を使わず会いやすい。出産育児でも頼ってもらえるし手伝える。
↑そうとは限らないけど、その傾向はありますもんね☺️
だから、男の子兄弟はいても男の子ひとりっ子って女の子ひとりっ子より少ないですよねー🙄女の子欲しくて頑張る人が多いから。
言わなくても「あー男の子兄弟か…大変そうだな」と密かに思われたり、「女の子欲しいでしょ?もう1人作るの?」と言われたり…はこれからも正直あると思いまふ。
そんな現実はあるけど、そのスレッズの投稿はクソですね🤯
恵まれてるとは😂
うちも下の子は男の子(アイコンは身バレ防止で女の子)ですが、可愛過ぎてヤバいのですが😍
どんな子でも、男の子でも女の子でも、我が子は可愛い。それにつきる。この子が女の子なら良かったのに…とか思ってる親がいたらそれはその子自体を愛してない、虐待予備軍じゃないですかね?って思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
男の子の一人っ子だと一人っ子で色々言われません?
女の子の一人っ子より色々言われると思います。。(実際に妊娠した後に言われました。)
そんなに男の子だと色んなこと言われないと行けないのかと思います。
一人っ子なら兄弟いないと(一人っ子の男の子はちょっと、、、みたいな感じ)、下も男の子なら可哀想や残念、1人目が女の子ならこんな気持ちにならずに済んだのかなーと思ったりします。
私自身2人目ができにくいって言われていたのでどっちでもいい!と思って妊活したのにその背景も知らないから何もでも言われるんだろうな、本当無神経な人って多いんだなと実感しました。
本当そうなんですよね、我が子は可愛いです良い話なのに。
何で性別でそんなにマウント取りたがるのか不思議です。- 1時間前

ママリ
私もその投稿見ました。
姉妹希望だったけど姉弟になってしまった方ですよね。
私は無事に生まれてきてくれて健康に育ってくれればいいので性別にこだわりはないし、よその家庭の子の性別にあれこれ思ったことはないです。
ただ私自身、下の子妊娠する前に知らない人に「女の子は産まないとダメだよ」と言われたことあります。
女の子生まれたら生まれたで「上手に産んだね」「男女いてラッキーだね」と...
性別関係なく「最低2人は産まないと」と言われたこともあります。
うるせぇ黙ってろ余計なお世話だ!としか思わなかったです。
知らない人だし😅(口悪くてすみません)
男の子が悪く言われやすいのは
男の子→やんちゃで大変そう
女の子→育てやすそう
のイメージがあるからですかね...
自分と同じ性別だから難なく育てられるという謎の自信とか...
我が家の娘はおしとやかとは真逆ですし、上の子より手かかってるような気がしますが😂😂
-
はじめてのママリ🔰
見られた方いらっしゃって嬉しいです、、、
本当にそうなんです。何でお宅の子供が男の子だったからってよそのお宅の子供の性別を下に見る?と思います。
そして言われたことあるんですね、、、私は一人目と歳が離れる分(約5歳差)別に誰からも男の子でも女の子でもいいねって感じだったので性別のことはなかったのですが、男の子一人っ子はちょっと💦て感じ言われました。。
で結局二人目も男の子だったんですが、妊娠する前に一人っ子は可哀想って言ってきた人がまぁ、残念!て言ってきて、この人の中では女の子しか正解じゃないのかーと思いました。ほんと余計なお世話ですよね。
うちも一人目の時は自分が3姉妹で育ったので男の子か、、とは思ってたんですが、育てにくさは別に感じなくて。
もちろん体力面で大変になるのかもしれませんが、比較的インドアなので5歳前でも今の所助かってるんですよね、、、本当性別だけじゃないなって息子を育てたからわかることで、だからこそ二人目も男の子でもいいかな、と思ったのに周りからの声が厳しすぎます🫠(長くてすみません💦)- 1時間前

なー
私は結構言われます😂
女の子は居た方がいいよー!!
私は男の子育てられないわ…
女の子で本当に良かった!!!
等、結構言われます。笑
特に女の子居た方がいいよ!はめちゃくちゃ言われます😂
下に見てるっぽいなーと感じる事もありますが、それを言うのは大抵仲良くない人なので男の子の可愛さ知らないなんて可哀想に…と、哀れんでいます!!笑
誰に何を言われようと私は息子達のかーちゃんになれて本当に幸せです🤭
性別関係なく我が子が1番ですよね❤️
-
はじめてのママリ🔰
それって女の子だけの方から言われるんですか?
お友達とか職場の方ですか?直接行ってくるって言い方悪いですが性格も頭もちょっと心配になります、、、
確かに、子供の性格とかも知らないような距離感の人に言われても、とはなりそうですが私はメンタル弱いので今から怯えてます。笑
覚悟した方がいいですよね🥲
ちなみに、一人目のお子さんだけの時、きょうだいはいた方がいい!と言われましたか?男の子って一人っ子もよく思われない気がして、、、
それにつきます。我が子が一番ですし、他人の家庭に色々いうのすごいですよね- 1時間前
-
なー
女の子だけの人と男の子も女の子も居る人からよく言われます!
ちなみに、女の子だけのママさんの方がトゲトゲしいです😂
「え?男の子だけなんですか?私は無理ーー!!」
みたいな言い方するママさんは女の子だけの人が多かったです。笑
支援センターで会ったママさんや同じ保育園に行ってたまに挨拶する程度のママさん、職場の人も数人居ますね!あと、接客業なのでお客様とかもあります😂
本当に、頭も性格も悪い奴らなんですよ!!!
私は、メンタル強めなので😂
人付き合いの選別が出来るから楽だなーと思ってます笑
でも、勿論そんな人ばかりじゃないです!優しいお言葉をかけて下さる方も沢山いらっしゃいますよ😊
あまり気にせず男児の育児をお互い楽しみましょう☺️
きょうだいは居た方が良いもめちゃくちゃ言われてました!
でもそれは一人っ子は可哀想よ!が多くて男の子だからって感じで言われた事はないかもです🤔
でも次男が産まれてからは、女の子は居た方が良いから3人目産まなきゃ!と言われ出してます😂
本当すごいですよね!!!
頭も性格も終わってると思います!
男の子って、こーんなに可愛いのに!それを分からないなんて可哀想な人達ですよ。- 49分前

ママリ
“姉妹ママになれなかったけど“という部分がもうそういうことだと思います。その人は女の子を産みたい願望が強かったんでしょうね……性別に拘ってない人はわざわざ“姉妹ママになれなかったけど“なんて書かないですもん。
しかも、“遥かに恵まれてる“ってその人基準でしかないですよね。男の子を産みたい人からしたら女の子が1人いる時点で恵まれてるとは思わないですし!
世の中女の子希望の人のほうが多いのは事実だとは思いますが、その人は2人目男の子だったけど強がって私は女の子がいるからいいの!!!と思ってるのかなーと思いました😂
みんながみんな女の子だから恵まれてると思ってるわけではないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
確かに、、、!
自分自身が劣等感をお持ちなんでしょうね、、、
そうなんです〜その人は姉妹のママになりたかったんだと思うんですが、みんながみんな女の子ママになりたいかというとそうでもないですもんね😢
ただ、本当に女の子希望の方が多いのは分かりますし、女の子欲しくて何人も産んでる方がいるのは分かります。けどなぜ自分と比較するのかわからず、、、
ママリさんのおかげでこの方が劣等感の塊なんだなってことには気づけました!
ありがとうございました🙇- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なんか世間では女の子が上って思ってる人もいるみたいです?
そうなんですね🥺
私の周りも女の子も可愛いけど人間関係が複雑になってきたり、レディだから気を遣って話をするようになってきたりというところも出てくるけど、男の子は単純で助かる!お金もかかりにくいしみたいな話を聞くので、もちろん女の子が居ていいことも沢山あると思うんですが、男の子だからって悪いことばかりではない気がするんですよね、、、🥲