※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

生後8日目、完母を目指してます。産院では3〜4時間に1回(30分)の授乳…

生後8日目、完母を目指してます。
産院では3〜4時間に1回(30分)の授乳タイムがあり、
その間はガチガチに岩のようにおっぱいが固くなってました。
産院のときから体力がないのか、吸い始めて2.3分で寝てしまい、産院ではその後ミルクをもらっていたようです。
産院での授乳の量のマックスは44mlでした。

昨日退院し、とりあえず泣いたら授乳しているのですが、
2.3分吸ってうとうとして、10分経たないうちにまた泣いて授乳、、、の繰り返しなのですが、
このままでは完母難しいでしょうか?
昨日は昼過ぎと夜の2回ミルク40ずつを足しました。

コメント

ママママママリ🔰

寝てしまった時は一旦起こして授乳したりはしてますか??

  • ままりん

    ままりん


    寝てしまった時は起こすんですけど、ほぼ起きません😭

    • 2時間前
  • ままりん

    ままりん


    起こして、起きた時はそのまままだ授乳を続けています!

    • 2時間前
  • ママママママリ🔰

    ママママママリ🔰

    我が家も割と寝ちゃう子で必死でこちょこちょして起こしてたので親近感です😪
    助産師さんの起こし方見てると
    結構足の裏を強めに擦ったりして起こしてるので真似してゴシゴシしてました💦

    一時期泣いてるからあげたのに全然飲まん!てなった時、
    保健師さんに聞いた所、もしかしたらあんまりお腹減ってないかもだから泣いても一旦抱っこであやしてみて少し時間あけてみたら?
    と言われ空けたらめっちゃ飲んでくれた時がありました💦

    勿論飲めてなくてお腹減ったアピの場合もあるかと思いますが、頻回になってるせいで飲む量が細々になってる可能性はあるのかなぁ?と思います。
    後は母乳とママの香りで落ち着いてしまうらしいです🤣飲みたいはずなのに…

    今まだ新生児期ですから、焦らずで良いかと思います。
    母乳安定してくるのはまだ先だと思いますので😊

    • 2時間前
  • ままりん

    ままりん


    こちょこちょしても、たしかになかなか起きません😢
    助産師さんはとても上手に起こしてくれてたんですけど、それでも吸い始めたらすぐ寝てしまってます(笑)

    泣いてるからと思って授乳してるんですが、
    授乳せずに抱っこだけっていうのもありなんですね!
    たしかにあげても飲まないとき、よくあります🥹
    ちょっと機嫌いい時は間隔あけてみます!!

    ありがとうございます!!
    子供の体力的な部分もあると思うので、気長に授乳しながら、安定してくるのを待ちたいと思います!☺️

    • 1時間前