※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お出かけ

赤ちゃん新幹線デビューはいつでしたか?推しのLIVEに行くか迷ってます👈🏻…

赤ちゃん新幹線デビューはいつでしたか?
推しのLIVEに行くか迷ってます👈🏻
(2時間半くらいのLIVE中は見てもらう予定で👶🏻)

東北から東京なのですが
年末年始すぎてどうしようかなと..
その頃には5ヶ月半になってます

ですが完母なので無理かなあ
どうしようと悶々してます🥺💭

コメント

ほのち

上の子が4ヶ月の時に大宮から新青森まで行きました😊
泣いたりぐずった時もありましたが、デッキにいたり多目的ルームでオムツ変えや授乳したりして過ごしました☺️
年末年始の登りなら混雑と反対側なので良いですね😊

  • ゆき

    ゆき

    大宮から新青森だと結構時間かかるのに凄いです🥹👏🏻
    多目的ルーム授乳も出来るんですね✨
    行きは自由席でも余裕なんですが、帰りが..って感じです😭💭

    • 20分前
いーまま

生後1ヶ月で初新幹線でした!
里帰りしていて、東北から東京まではやぶさに乗りました🚄
ただ私はほぼ完ミで、尚且つお盆が過ぎた後の空いている時期にのったのであまり参考にならないかもです😣
多目的室が空いていれば授乳もできますが、体調不良などの方が優先なので授乳だと使えないこともあるみたいですよね💦

  • ゆき

    ゆき

    1ヶ月✨すごいです!!
    はやぶさだと止まらないし早いから良いですよね☺️
    なるほどです🤔空いてる時期だと挑戦しやすいですよね!でもミルクも準備とか何かと大変ですよね💦
    体調不良の方優先なんですね😭知らなかったです!教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 16分前
ママリ

どうしても行きたいライブ(卒業ライブとか)なら行きますがそれ以外なら行かないかもです😭

新幹線自体は5ヶ月半ならそんなに動くわけでもないし大丈夫な気がしますが、年末年始は新幹線は指定席だとしても街中は混むし、冬にはやる感染症拾ってくると乳児さん大変なので😭
子どもが1歳半で新幹線デビューしましたが、動き回って大変だったので月齢的にはそんなに困らないかとは思います🙆‍♀️

  • ゆき

    ゆき

    そうですよね😭
    風邪とか感染症も怖いし、👶🏻連れて電車も乗ったことないし、いろいろ初めてすぎて疲れてLIVEどころじゃなくなる気もしてきました😂
    大きくなったらなったで動き回る大変さもありますよね💦
    ありがとうございます☺️✨

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

里帰り終わった帰りが初めてで、生後2ヶ月の時
そのあとも2.3ヶ月に1回、子供1人の時は1人連れて
2人の時は私1人で2人連れて実家帰省してます!
私の新幹線は授乳室みたいな多目的室借りれましたよ!
お盆も年末年始も行ったことありますが新幹線乗る前に寝かせました!
そんなに気にしなくても全然行って大丈夫だと思います🙆

  • ゆき

    ゆき

    すごい!かっこいいです🥹✨
    多目的室借りれると少し安心ですよね!
    混む時期なのに本当すごいです👏🏻
    ぐずらないように寝かせるの大事ですね!!ありがとうございます☺️

    • 9分前