
コメント

はじめてのママリ🔰
簿記ではないですが子供育てながら仕事関連の資格を取りました。合格率50%くらいです。
まずは参考書を見ながらノートまとめ。
時間をおいて何度も見直し、とにかく繰り返すしかないです。

はじめてのママリ🔰
もう見てたらすみませんが、YouTubeの動画でふくしままさゆきさんの動画がわかりやすかったです。
ある程度内容を理解したらあとはひたすら問題解きまくっていけば大丈夫だと思います☺️
-
大葉
返信ありがとうございます!
ふくひままさゆきさん、知らないです!すぐ観てみます!
過去問解きまくる!やってみますありがとうございます😭- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私は参考書と過去問と動画だけで合格できましたよ◯
仕訳は暗記する
とにかく過去問をやりまくることが大事だと思いました!
過去問も最初はわからないので、先に解説見て解き方を覚えてから、解いてみるのも良かったです。
あとわからない箇所はYouTubeなどで解説探したりしてました。
-
大葉
返信ありがとうございます!
そうなんです、最後の方は練習問題がそもそも理解できなくて解けなくて💦そこにずっと時間取られるの負のループで、、
先に解説は思いつかなかったです!
とても良いやり方だと思います!
参考にさせていただきますありがとうございます!!- 8時間前

いちごみるく🍓
働きながら勉強大変ですよね😢
わたしも独学で働きながらやりました😣テキストをノートにまとめて!ってやって1ヶ月で合格目指しました(笑)
まあまあまあ。テストの言葉の意味がわからない🙅♀️笑
勉強不足を痛感しました😣
最後は仕事を辞めてからですが、過去問を何回もやりました🥺
第一、第三問が点数とれるとこです!なので第一、第三問対策大事ですよ✊🏻
応援してます📣🫶🏻
大葉
返信ありがとうございます!
子育てしながらすごいです✨
私も頑張ります!
やり方参考にさせていただきます
ありがとうございます😊