
自宅の窓に防犯ブザーを付けた方に、誤作動の経験についてお聞きしたいです。夜中に鳴ると怖いので、教えてください。
自宅の窓に防犯ブザーを付けられている方にお聞きしたいです。
誤作動などはありましたか?
庭の掃き出し窓に防犯ブザーを付けたいと思っているのですが、誤作動があっても嫌だなと思うし、夜中に鳴ったりでもしたら怖いなと…
裏庭だから人目もないし、庭自体今はほとんど利用していないので、家づくりの段階で大きな窓を付けなかったらよかったと後悔しています…
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
誤作動はありません。でも定期的に慣らして確認しての注意書きはあるので、面倒ですが3ヶ月に1度は鳴らした方がいいのかなと💦
あと子供がオモチャなどあてて鳴ってしまうのは何度かありました!
こんなに強盗流行る前でしたし、うちも窓たくさん付けたこと後悔です💦
ママリ
誤作動はないのですね!
購入前に参考になりました、経験談ありがとうございます!
子どもができる前に建てたので、もっとこうしておけば…が今さらたくさん出てきます。後からできる対策をするしかないですね😔
はじめてのママリ🔰
同じくです!子供産まれる前建てたのでリビング隣接した部屋あればよかったとか色々後悔だらけです!!
後から付け足し付け足しで色々対策してます✨
ママリ
わかります!子どもができて、リビング隣接の部屋の必要性を感じました😅
窓も割られたり、人がいても入ってくるとか恐ろし過ぎますよね💦
ニュースを見るたび、しんどくなります…。対策して少しでも不安を和らげるしかないですよね💦
共感できて嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
うちは敷地に侵入されて、防犯カメラに夜中定期的に下見なのか見に来てたことがきっかけでかなり対策強化しました😅面格子なのかセンサーライトなのか4台の外カメラなのか何で追い払えたか定かではありませんが、やりすぎて来なくなりました🤣
対策大事ですよ!!
ママリ
侵入されたことがあるんですか💦怖すぎます😱大きな被害がないようでよかったですが…
けど防犯カメラを付けていたから対策も強化できて、やって損はないしやり過ぎに越したことはないですね!
実物も見たいので、またお店の防犯コーナーへ見に行ってみます!!