※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

通知表について、評価が妥当か気になっています。個人面談での印象と違うかもしれません。評価はどうでしょうか。

通知表、こんなもんですか?
1年生の前期なので左側は皆同じだそうです。
この右側については何も聞かされてませんが多分それぞれ評価されてますよね…

私から娘を見た感じと先週の個人面談で聞いた感じだともう少し〇ありそうな感じもしたんですが過剰評価だったのかな…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

左が全員同じってことはないでしょうし、右のやつは書き方違うけどうちの小学校にこういう欄がありますが。
特によくできてるものに○がつくらしくて。基本的には一人一個、二学期以降に最高2個○がつく感じです。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    左は前期は全員同じと説明ありました🥹
    右は何も聞いてなくて💦1人1個って事もあるんですね!だとしたら生命尊重を選択されたの納得です😌

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生の時にうちの学校だと一個しか丸がないから、他のママ友さんもびっくりして。
    皆で話したら皆一個だったんですが。
    顕著に一番当てはまるのに丸がついてるらしくて。
    お子さんの学校はわかりませんが、たぶん皆一個なんじゃないですかね。

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    知らないとびっくりしちゃいますね‪‪💦‬
    ありがとうございます🥹

    • 3時間前
ままた

うちも右側にあるようなやつは
1人一個か二個…って言われましたよ!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    1個2個が普通なんですね🥹安心しました🥹

    • 3時間前
ビビンバ好き

右側は、空欄はおおむね出来ているって事じゃないんですかね🤔
より優れているものには◯がついているんだと思いますよ!
学校から、通知表の見方のお手紙が配布されては無いのかな?💦
お手紙はあると分かりやすいんですけどね。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    お手紙にはこのように書かれていて、先週の個人面談でも「前期はみんな一律で〇です」と説明を受けました。

    教科に関しては言われた通り全部〇だったんですが、質問にあげた【生活のようす】の欄があるとは知らなかったのでびっくりして💦
    基本的に〇がつくものに1つしかつかなかったのかと思ってしまいました💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1年生の母です!公開ありがとうございます😊
気になってました笑。
うちは右側ほぼ同じ書き方で、3つ◯ついてました。
左側は◎◯△の三段階評価で、△がなくて安心してました。笑
自分が◎だらけだったので、もっと◎欲しかったですけど笑。
褒めちぎっておきました😚✌️