正方形の畳と昔の畳の違いや、ベージュの正方形の畳のメリット・デメリットについて知りたいです。
昔の畳じゃなくて画像のような正方形の畳って何がどう違うのでしょうか?
フローリングのリビングの間続きの和室は、ベージュの正方形の畳にしたいと思ったのですが、メリット・デメリットありますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
カラー畳でしょうか?
イグサではないので劣化しにくい、いろんな色があるのでインテリアに合わせやすい。
同様にイグサではないので畳の匂いみたいなのはないです。
みぃ
わが家も琉球畳入れてます😆
デメリットはやっぱりイグサの香りがしないとこ!
他にデメリットは今のところ感じてないです😊
ままり
うちは結局採用しませんでしたが、1畳タイプよりは割高だった気がします🤔
デメリットはそのくらいだと思います!
とよかん
結構固いらしいので、座り心地は普通の畳より良くないと聞いたことがあります。
はじめてのママリ🔰
素材が和紙?だったと思います。
い草ではないので匂いは無いです。
カラーが豊富で見た目がオシャレなので今は選ぶ方が多いんじゃないでしょうか。
ただ価格は普通のやつより高いです。
コメント