※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

世の2歳児ってこんなもんですか?昨日はボディソープ希釈したのを2歳児自…

世の2歳児ってこんなもんですか??
昨日はボディソープ希釈したのを2歳児自分で作って、それ飲んでて嘔吐。胃の中全部出したみたいで治った。
今日は椅子に立って滑って顎強打して舌を噛む。流血、止まったけど、舌の端がえぐれてる…
こんなんが日常なんですけど、2歳児ってこんなもんですかね…上の子のときも癇癪が強烈だったけど、今回も強烈だな…
育児疲れた
疲れてストレスで私は円形脱毛症になってるし、飲めなかったビールが美味しく感じてる…😭

コメント

はじめてのママ🔰

うぉーお疲れ様でした🥲

なかなかない気がします…!
それはしばらく目を離してたんでしょうか?それとも見ていても咄嗟にやってしまうのでしょうか…!?
親が目を離してしまってたなら好奇心旺盛さんならあるかも…?

たこさん

うち2人ともそのような経験はナイです😥

June🌷

うちは、、そのようなことは無いですね…😱なかなか激しいですね😣

はじめてのママリ

そこまではなかったです💦
毎日お疲れ様です🥲

はじめてのままり

ボディソープとかまずいと思った物は飲んでもすぐ吐き出す、
自分が怖い、危ないと思ったら立たない、やらない
など危機管理能力はありました🤔2歳前半だとまだわからないこともあるかもですが後半は分かるかなと!

はじめてのママリ

うちはしなかったですけど、そこまで目を離したことがないからかもしれません💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも下は椅子に登るので椅子は食べるときしか出さないです😂別な部屋にいちいちしまってます!
    怪我すれば学ぶとも思いますが、その怪我をされたらたまったもんじゃないので…笑
    歳離れてますけど…下も一緒になってやってるときは私もついて見てますよ🥹

    • 1時間前
みー

椅子に立つのはありますね💦ただ落ちないように気をつけている感じはします。
食べ物とそうでないものの区別はついているのでボディソープは飲もうとしないです💦

はじめてのママリ🔰

2歳なりたてです。
好奇心の塊です😂
なんでも、経験して失敗して学んでいくタイプらしく…上の子も似てますが、完全にパパの性格です😅
百聞は一見にしかずのいくら他人が言っても本人が経験しないとダメらしいです😭

上の子の真似でボディソープでクリームに見立てて遊んでました…😂
歳の離れた上の子がいると制限できずに下の子用の空間を作れないです…
上の子の時はこういうことなかったのは、子供が1人だったからかな、と思います😭

身体能力が良すぎて、2歳なりたてですが、3〜4歳児と同じことができるみたいで、身のこなしが尋常じゃなく軽く、一瞬で立つし、椅子の上から降りるし、登るしで…
頭の中は好奇心の2歳児なのに…
2歳児さんの辿々しさは全くないので…
上の子も同じで、3歳のときに室内用のジャングルジム1mの上からジャンプして足の裏おもちゃの上に乗って負傷するという…

これ普通じゃないんですね😂
子供はこんなもんなのかな…と思ってました…

はじめてのママ🔰

気に障ったらすいません💦
身体能力が良いというか怖いもの無しなんじゃないでしょうか?
好奇心旺盛+不安の少ないタイプだとそういう無鉄砲(言い方悪くすみません💦)な感じになると思います…!
身体能力あっても慎重な子はしないし、ある程度順序を持ってやれると思います😵(我が子の体験談です!笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、怖い物なしというか、好奇心の方が勝つタイプです😂
    このタイプは経験してもらわないと分からないので、ある程度は経験して学んでもらってます😂

    • 2時間前