コメント
さち♡
うちも抱っこです👶あとは眉間を撫でながら歌を歌っていたら寝てくれるときもあります☺️
さるあた
うちも長女は抱っこじゃないと寝なかったです。
息子は抱っこじゃないと寝ないとかってなると自分が大変だなって思ったので、腕枕で寝かせてました。
-
ゆう
コメントありがとうございます(´∇`)
長女さんはこの後は1人で寝れるようになりましたか?- 6月19日
-
さるあた
1歳になる前には1人で寝れるようになりましたよ。
- 6月19日
-
ゆう
そうなんですね(´∇`)
自然に1人で寝れるようになるなら
無理に変えない方がいいですよね(^^)- 6月19日
-
さるあた
抱っこで寝かしつけるのが苦でなければ無理に変えなくてもいいと思いますよ。
息子のときはいかに楽をするかで最初から腕枕で背中トントンしてたので(笑)- 6月19日
-
ゆう
段々重くなってきてるので今は何とか抱っこでもいいんですが後々辛くなるから今のうちにかなと思いまして( ノД`)
- 6月19日
-
さるあた
全く抱っこで寝かしつけたことないので、今はそれで大変なときもあります(^_^;)
- 6月19日
-
ゆう
大変な時もあるんですね(°д°)
- 6月19日
-
さるあた
今日がまさにそうで、出かけ先で眠くなりグズグズしてて、でも抱っこでは寝れなくてで大変でした…
抱っこひもだったら、ちょっとゆらゆらしてトントンしてれば寝るんですけど、抱っこひもなくて。- 6月19日
-
ゆう
あらら(°д°)
それは大変でしたね( ノД`)
抱っこ紐は出先では大活躍です(*^ω^*)- 6月19日
退会ユーザー
その頃はひたすら抱っこや胸に乗せてた記憶がありますね(>_<;)寝る時にミニタオルとか気に入るようなぬいぐるみなどあると安心して眠れるそうです!家は大人でも思わず声が出るくらい柔らかい枕でイチコロです。
-
ゆう
コメントありがとうございます(*^ω^*)
抱っこがそろそろきつくなってきて
他の方法で寝かしつけたいんですけどね( ノД`)- 6月19日
r
横向きの状態で腕枕しておしゃぶりくわえさせてトントンしてます(>_<)
最初の頃は抱っこじゃないと寝なかったですが、粘ってトントンしてたら寝るようになりました笑
-
ゆう
コメントありがとうございます(*^ω^*)
おしゃぶりダメでした( ノД`)
粘りが大事なんですね(*^ω^*)- 6月19日
-
r
最初おしゃぶりすぐペッてしてダメかな?と思いつつ他のおしゃぶりにすると意外とすってくれて(´▽`)
今でもよくペッってされるので横に向けた時に私の体でおしゃぶり抑えるように密着させてます笑
でもおしゃぶりに慣れてしまうと無しでは寝れなくなるので無いなら無い方がいいかもしれません(>_<)
粘ってると途中で諦めて寝ます笑
それを繰り返すといつの間にかそれで寝てくれるようになります♪- 6月19日
-
ゆう
おしゃぶりは相当眠そうな時に何度か試したのですが必ず出してしまって
無理にやると大泣きしちゃうので諦めました( ノД`)
アパートなので泣かれると近所迷惑かなって思って粘れないので
粘ってみます(*^ω^*)- 6月19日
みるく
うちも抱っこです、けど添い寝で胸らへんをトントンしてあげると寝てくれるときもありますよ(*´ω`*)
指しゃぶりをしているとき限定ですが(笑)
-
ゆう
コメントありがとうございます(´∇`)うちは指しゃぶりでも抱っこなんです( ノД`)
そろそろ重くなってきたので抱っこがきつくて( ノД`)- 6月19日
ぽこた
うちはもうじき10ヶ月ですが寝る時は今でも抱っこです!
抱っこだとすぐ寝てくれるので('ω')
添い寝とか背中お腹トントンとかいろいろ試してみましたが、やはり抱っこが1番早く寝てくれます 笑
-
ゆう
コメントありがとうございます(´∇`)
抱っこだとすぐ寝てくれるんですよね(*^ω^*)
でも重くなってきたので
そろそろきつくなってきました( ノД`)- 6月19日
りんご
産院で助産師さんが添い乳を勧めてくれて、それからほとんど添い乳です(*´∇`*)
-
ゆう
コメントありがとうございます(´∇`)
母乳出なくて完ミなので
添い乳できないんです( ノД`)- 6月19日
momo
1ヶ月半くらいからお布団に寝かせて一人で寝てもらうようにしてました💡
最初は泣きますが、一緒に横で寝た状態でぎゅっ❤っとした体制&トントンから徐々に、トントンだけになり、今は横にいるだけで勝手に寝てくれる事が増えました💡
しばらくしてもグズる時や、寝にくそうな時だけたまに抱っこ(月1くらい)、トントン(半分より少ないくらい)してます💡
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
泣かれると近所迷惑かなって思って
すぐに諦めちゃうのですがやってみます(^^)- 6月19日
mako
うちも大体授乳からの抱っこですー。
たまにモゾモゾしてるのをベビーベッドか夫婦のベッドに置いて横でこっちが寝ていたら子どもも勝手に寝てることもあります😃
でも抱っこでも寝ない時も結構あり、その時は添い乳です。母乳でびちゃびちゃになるし、添い乳で飲みきれずに寝るとすぐ起きてしまいそうなので、先にお腹いっぱいまで座って授乳してから寝かせるためだけに添い乳しています。数分で寝るので、添い乳ではほぼ飲んでなくて、飲ませるためではなくおしゃぶり代わりです😂
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
母乳出なくなって完ミにしてから
抱っこじゃないと寝なくなってしまって(´×ω×`)
おしゃぶり代わりで寝てくれるならいいですね(´∇`)- 6月19日
イカ焼き
うちは寝る前にぐする時は、自分が仰向けに寝て、自分のお腹の上に赤ちゃんをうつ伏せにさせて(胸の間あたりにお顔がくるくらい)かるーく抱きしめてあげると、すっーと静かになって寝てくれます!(*^^*)
顔は左右のどちらか向かせて下さい。
たぶん心臓の音とか、匂いとかで安心するんだと思います。
ただこれで寝た場合、降ろす時がなかなか難しいです。(笑)
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
やってみたことあるんですが何故か暴れて寝なかったので諦めてしまいました( ノД`)
確かに寝たあと下ろすの大変そうですね(つд⊂)- 6月19日
xxllxx
私が寝かしつけに苦労していた頃、助産師さんに教えてもらったのが「おひなまき」でした。
赤ちゃんはお腹の中で、狭い中背中を丸め、手足を曲げ窮屈なところで寝てきました。だから、それに似た環境を作ってあげると安心して眠りやすい、というものです。
あとモロー反射でビクッとなって起きてしまうことも防げます。
おひなまき、よかったらググってみてください。YouTubeでやり方の動画もあり、何回か練習しました。
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
写メまでありがとうございます(´∇`)
試してみます(^^)- 6月19日
しょつし
うちは授乳→寝落ちが多いです😊
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
羨ましいです( ノД`)- 6月19日
あやぱん@
私は3ヶ月からとんとんして子守唄をして寝かしつけしています。以前は抱っこじゃないと寝ませんでしたが今はぐっすりです!入眠儀式があるといいと聞いたので寝室に連れて行ったらミルク、おむつ、とんとんで子守唄リピートです!
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
入眠の儀式ですね(*^ω^*)- 6月19日
チヒロ
うちもです!
さいあく抱っこ紐です!
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
下ろす時に起きちゃうんですけどね( ノД`)- 6月19日
ちちち
うちも抱っこですww(°д°)
この前検診で7㌔ありました(笑)重たいですよねww寝かせるのキツくなってきました😂
ぎゃん泣きじゃないときですが…ぎゅってハグするように近付いて落ち着かせて、トントンしてたらこの前寝てくれました!♡初めてです♡ww
お互い頑張りましょー\( ¨̮ )/♡
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
うちのも7キロくらいありそうなので
やってみます(*^ω^*)- 6月19日
まりかまま
寝始めるとますます重くなってきますよね!!笑笑
はじめそうでしたが、うとうと〜〜ってくらいで下ろすと寝てくれるように練習しましたよ!
爆睡してから下ろすより、うとうとで降ろして手を握っているお腹トントンで練習すると慣れてくれますよ!はじめは降ろされて泣いちゃう日もありますが笑
泣いてしまうのは赤ちゃんだから、近所のこと気にしちゃうかもですがしょーがないですよ(*^^*)赤ちゃんで泣かない方が変ですもん!
だっこ重くて辛い時もありますが、今しかないこの時間を楽しみましょう😊
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
ウトウトで下ろしてトントンやってみます(^^)- 6月19日
退会ユーザー
抱っこでしたが
今では置くだけで
寝てくれるように
なりました😊
抱っこ紐はどうですか?
-
ゆう
抱っこ紐はまだ上手く行かないんです( ノД`)
抱っこでも後々
1人で寝るようになりますかね?- 6月20日
-
退会ユーザー
横抱きで
抱っこしたら寝ましたよ😊- 6月20日
-
ゆう
最近横抱きでグズるようになってしまってなかなか寝てくれないのです( ノД`)
- 6月20日
-
退会ユーザー
お腹空いたりとかもしてないんですもんね?👀
置いたら泣きますかね?- 6月20日
-
ゆう
置いたら泣きます( ノД`)
眠いのに寝れなくてグズるんだと思います(´×ω×`)- 6月20日
-
退会ユーザー
下にコメントしちゃいました💦
- 6月20日
-
ゆう
大丈夫ですよ(´∇`)
- 6月20日
退会ユーザー
抱っこで寝かせて、布団におろしてゆらゆら&とんとんです。
といっても、最初の寝かしつけは基本的には旦那に任せてます(ーー;)笑
帰りが遅くて私が寝かしつけするときは、一緒に横になってトントンです(*´ω`*)
-
ゆう
コメントありがとうございます(*^ω^*)
布団に下ろすと泣くのでしばらく抱っこしてないといけなくて( ノД`)
旦那さんがやってくれるなんて羨ましいです(´∇`)- 6月20日
はるか
いまだにだっこじゃないと寝ません💦
-
ゆう
コメントありがとうございます(´∇`)
そうなんですね(°д°)
辛くないですか?- 6月20日
-
はるか
めちゃつらいですーー重いし⤵︎
でもトントンだと永遠に泣くので、心折れて、だっこしたほうが早いからだっこしてます😱- 6月20日
-
ゆう
抱っこが手っ取り早いの分かります( ノД`)
何回かトントンやってみたのですが
泣き止まないので結局抱っこってなっちゃうんですよね(´×ω×`)- 6月20日
退会ユーザー
そしたらわたしならおっぱいくわえさせちゃいます(笑)
-
ゆう
おっぱい出ないんです(´×ω×`)
おしゃぶりも拒否なので
とりあえず縦抱きで落ち着いたら横にします。- 6月20日
てんこ
最近までずっと抱っこでした😩
夜はおろしても起きず朝まで寝てくれますが、昼はずっと抱っこ、おろしたら10分くらいで起きてしまってましたが、ほんとこの1週間くらいで昼も夜も抱っこなしで爆睡してくれてます!!
自然にそういう時がきますよ✨ずっと抱っこでなにもできず大変でしたが、いざなくなると寂しいです😢
おろしても起きる昼間は腕枕して私もお昼寝してました😪(笑)
-
ゆう
コメントありがとうございます(´∇`)
確かに抱っこできるの今のうちだけだから寂しくなっちゃうかもですね(^^)
ねねねねさん- 6月20日
ゆう
コメントありがとうございます(^^)
うちは抱っこだけなので
最近重くなってきたので抱っこ以外で寝てほしいんです(´×ω×`)