※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

いつの子かわからなかった人っていますか?今日、エコー検査で見てもらっ…

いつの子かわからなかった人っていますか?
今日、エコー検査で見てもらったら今の赤ちゃんは10週2日で、赤ちゃんの大きさから計算すると最終月経日が、8月4日は合わないって言われたんです…だから、いつの子かわからなくてモヤモヤしてます。
そんなの気にしたって意味ないよって方もいらっしゃいますか?

コメント

キノピオ🍄

その日の前後では
してないのでしょうか?

だいたいこの日ぐらいかなとか
じゃなかったですかね?😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日の前後ではしてないですね💧

    • 4時間前
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    私も逆算しましたが
    この日です!ってなったけど
    外れてましたよ🤭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

排卵がものすごく遅れたとか全然あるので生理周期がめちゃくちゃ安定してる人以外は週数と最終月経と合わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😳
    じゃあ、あまり気にしない方がいいんですかね?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気にしなくていいと思います!
    8月4日以降は生理と思われる出血なども一切なかった感じですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8月4日以降で生理かなって思ったのは、8月30日におりものシートで間に合うぐらいの茶色っぽい出血が4日間だけ出たんですが、先生からそれは着床出血だって言われたので、4日以降の生理はないです!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

そのまま今の赤ちゃんからさかのぼると8月13日あたりが排卵日になるってことで、18日が排卵日より5日間くらい早くなっちゃうってことですよね。
前回生理から数えて合うのは生理周期28日の人だけなので、普段からはじめてのママリさんが周期が少し短いとか。
赤ちゃんの成長にも多少個人差ありますしね。ミリ計ってるので少しはずれますし。
別に生理から14で排卵しないで11日目、12日目あたりに排卵する人も居るし。
自分不妊治療過去通ってましたが別におかしい話じゃないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    7月の生理来なくて、産婦人科に行って検査してもらったんですけど、妊娠してなくて生理を促すホルモン剤をもらって飲んで8月4日に生理が来たんです。8月30日に着床出血があり妊娠発覚したんですけど、合わなくて…
    4日以降での出血はないですし、その前も出血はないし、8月仲良しをいつしたのか覚えてなくて、9月はわかるんですけど💧だから、いつの子なのかなーって💧

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラノバールとか飲んでリセットしたなら、4日生理は間違いなくて。
    28週の人であれば18じゃなく(間違えました)て17日が基本的な排卵日になるけど。
    排卵日が2週0日なので。
    前回生理からは数えなくていいんですが。
    別に4日間程度ですし。
    赤ちゃんのサイズもお腹の中の数ミリ単位を丸まるってる赤ちゃんの頭からお尻までなんて誤差でますし。
    9週が一番誤差少なめ言われてますがすぎてますし。
    そんなにたいした誤差じゃないと思います。
    出産予定日もその日に産まれるわけじゃないし、産婦人科が勝手に決めたただの目安だと思ってれば大丈夫と思いますよ!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言って頂けてちょっとモヤモヤが晴れました☀️ありがとうございます!

    • 3時間前