※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パパアイヤ
子育て・グッズ

子供だから〜を言い訳にして放置の親多くない!?小児科に行った時の話で…


子供だから〜を言い訳にして
放置の親多くない!?

小児科に行った時の話ですが…
もちろん1歳2歳くらいなら
わーわー言ってしまうのは仕方ないと思いますが
あまりにぎゃーぎゃー言ってる時
みなさんならどうしますか?
仕方ないと思う反面一応注意しません?
それをせずに騒がせたままの親。
流石にそれはどーなの?

あと咳してるのにマスクつけさせない親も。
誰かにうつしてしまうかもってならないのかな?

コメント

ママリ

うちのコは静かですよ🫣

もし、病院でギャーギャーー言うタイプなら体調悪い人がいるので言い聞かせたうえで無音で動画流します🥹


出れるタイプなら受付に言って外で待ってますって言いますかね!

そもそもそうならないように小児科って子供が好きなぬいぐるみとか、イラスト、映像流れたりしているので小声で「見て、アンパンマンいるね‥!」とか手遊びとかして待ち時間つぶしています。


マスクは難しいことありますね!
はじめしてくれてても取っちゃうことあるので、ハンカチ握りしめて咳出たらおさえてます😅

小児科か治しに行くのと、貰いに行く覚悟がないと厳しいですよね😂
耳鼻科でいけそうなら耳鼻科でどうにかしています。

いち、2歳の子に向けては仕方ないよな〜とは思いますが、親にはちげぇよなあ!?って思います。