※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

1年生です。金曜日帰ってきて、宿題は明日やる、と言ったら本人の意思に…

1年生です。
金曜日帰ってきて、宿題は明日やる、と言ったら本人の意思に従いますか?無理にでもさせますか?😩

明日お出かけの予定はありません。

宿題なんて大したことなくて
音読、計算カード、ドリル1ページ、漢字ノート1ページ、です。
すぐにやれば楽なのにって思うのは私の考えで、一度子ども自身に次の日に回すと面倒…などの経験させる方がいいのかな?と思ったりもして☹️

コメント

はじめてのママリ

たまにはいいと思っているのでオッケーしてます!

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20

日数で割ってやらせてます。
ボリュームあるやつは休日で割ってもいいかな?という感じです

はじめてのママリ🔰

翌日休みならその日じゃなくてもいいよ〜と言っています!
でも、うちの子は明日やる、明日やると日曜日になっているのでその時は「あれ〜?」と声かけています😂

めい

うちは3年生です!

私も金曜に全部やって心置きなく休日を過ごせば良いのにと思い、早くやっちゃいな!と言うことが多いです。

でも一度何も言わないで様子を見たら本人なりのペースで終わらせていたのでそれはそれでありなんだなーと思いました!

ベリー

夏休み後は宿題は帰って来てすぐさせてます!😊

Ayaka

1年生です。
いつもはすぐやるのに、今日珍しく明日宿題やるからお願いって言われ、指切りして…遊びに行きました。

mizu

うちも1年生ですが、金曜日は本人に任せてます!
たいていは金曜に半分、土曜に半分とかやってます🙆‍♀️
(金曜日、習い事もあり忙しいというのもあります)

ちゃんと月曜日までにやるなら、いつやるかは本人に任せて良いと思います!