※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親子参加型運動会がありました。練習ではダンスもかけっこも上手に出来…

親子参加型運動会がありました。
練習ではダンスもかけっこも上手に出来ていたようですが、
いざ本番になったら、私にべったりで我が子だけずっと抱っこでした。終いには泣いてしまいました。

どんな心理状況だったと思いますか?💦
緊張してて甘えてただけでしょうか?💦

また、どんな性格なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

運動会は練習と違い色々な大人が沢山いるので緊張したんだと思いますよ☺️
お母さんがいるから甘えたんだと思います💡

性格までは分かりませんが人見知りもでてきたりと感情が豊かになる時期だと思います!

はじめてのママリ🔰

気にしなくて大丈夫だと思います!

うちの子なんて年少の運動会ずーっと泣きながらやってましたよ笑

はじめてのママリ🔰mo

うちも運動会やお遊戯会べったりでした💦
心理状況は分かりませんがもう全く覚えてはいないみたいです。
保育士さんに相談もしてましたが、年中や年長でしっかりできれば問題ないと言われ、実際年長になる頃には保育園ではリーダー的な存在になってて驚きました。

はじめてのママリ

全然そんなもんだと思います!
うちの子も練習は楽しんでて…とかたくさん動いて踊ってました!とか連絡帳に書いてあったのに本番は抱っこ抱っこでかけっこも走らない。遊戯も抱っこで踊らない…でした🥹🥹🥹