

はじめてのママリ🔰
ひき肉、ひじき、小松菜()、にんじんをごま油で炒めて、醤油などで味付け、最後にごまと鰹節をかけて栄養満点丼ができます!

はじめてのママリ🔰
家にある野菜をチョッパーでブィーンして、ひき肉や水と共に圧力鍋に全てぶち込みカレーですかね🫠

はじめてのママリ🔰
フライパンに、もやしやキャベツと豚肉乗っけて蒸したやつ作ります!
ぽん酢がゴマだれかけて食べます

はじめてのママリ🔰
キャベツをフライパンに入れてその上に薄切り豚バラとか薄切り豚を置いてあれば冷蔵庫の残り野菜を切って入れて蓋して蒸すだけ。
切るのもハサミ。
蒸し上がったらフライパンのまま出してポン酢やドレッシングで食べます。

ままり
各席のお皿に麺を乗せたクッキングシートをセットし、素手でちぎったキャベツ、ピーラーでスライスしたにんじんやナス、きのこ厚揚げなどをお皿に入れて、好きなものをトッピングしてもらい、シートに包んでレンチンする焼きそば、たまにやります。
完全栄養焼きそばと調べると焼きそば一品で必要な栄養が摂れる!という魅力的な内容が書いてあって😂
それらを参考にトッピングのラインナップを考えます☺️
うちは幼稚園〜小学生の子供たちなので楽しくクッキングします😊

はじめてのママリ🔰
鶏肉の照り焼きか甘味噌で漬けたものと一緒にブロッコリーやズッキーニ、パプリカ、舞茸、人参、芋類などあるものを一緒にグリルしたもの
鶏肉ときのこたくさん、じゃがいも、ほうれん草でクリーム煮
あと鮭のちゃんちゃん焼きも魚料理の中では出番多いです🐟
肉は漬けたものを冷凍保存してあります!

はじめてのママリ🔰
この季節はお鍋になります!
コメント