※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

何しても椅子から抜け出す子ってどうやって食べさせてますか?下におろしてもおもちゃの方に行ってしまいます。

何しても椅子から抜け出す子ってどうやって食べさせてますか?
下におろしてもおもちゃの方に行ってしまいます。

コメント

ママリ🔰

椅子から降りたらご馳走様にしてます!
学んで椅子で食べてくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳くらいのときですか?
    自分で降りてた感じですか?
    ちなみにうちが1歳0ヶ月です。それくらいのときはちゃんと座って食べてくれましたか?
    質問ばかりですみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1歳なりたてくらいです!自分で降りてました!
    ちゃんと座って食べれるようになったのは1歳1.2ヶ月くらいからでした!

    • 10月10日
M

目に入らないようおもちゃを収納することは難しいですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸で収納が少ない上に隠せる棚もないんです💦💦

    • 10月10日
  • M

    M

    我が家も賃貸です🥹どんな場所におもちゃが収納してあるかにもよりますが、目隠しで布を貼ったり…も難しいですかね。子どもは目からの情報が1番なので☺️

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布で隠すのやってみます!!!🥹

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちのこはおもちゃ持ってきてました笑
まあいいやーって私はそのままおもちゃと食事させてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ持ってきて、ハイチェアに座ってって感じですか?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食い意地はってるのでごはんだしたらおもちゃ持ってテーブルまで来てましたね!
    そしたらそのままハイチェアにのせてました🪑

    • 10月10日
ママリ

うちはその時期はもうリビングに座って食べてましたよ!椅子に座って、手を合わせて挨拶して、は今はできなくてもいいや〜って感じで😊
そういう時期なんです。過ぎればまた座って手合わせて食べてくれるようになりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床にちゃんと座ってくれてましたか?
    YouTubeつけるとじっと座ってはくれるのですが😂
    座って食べる時期が来ると良いんですけど🥲

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    いや〜座ったり、ウロウロしたりでしたよ😂
    そういう時期ってあるんですよ!笑
    興味関心が色々なところに向いてる証拠ですし、もちろんずっとそれが許されるわけじゃないですし、一時的になので食べればよしとしてました。
    今では「ごはんだよ〜」と言えば自分でダイニングに自分のハイチェア運んでいきますし、座って手合わせていただきますして食べてますよ😊

    • 10月10日
ミルクティ👩‍🍼

椅子から降りるだけなら、そのまま立って食べさせていました🥹
オモチャで遊び始めたら、ご馳走様にしていました🥲

それが当たり前になるのが嫌だったので食べるか遊ぶか、どちらかにしていました🥺