※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月になりました。1人座りがまだできません。テレビなど集中して…

生後11ヶ月になりました。1人座りがまだできません。テレビなど集中してる時は手をついてならおすわりの体勢できますがそれ以外は嫌がり動き出そうとします。ズリバイは9ヶ月半ばくらいからしています。
おすわり遅かった方、いつくらいにできましたか?また、その後の発達はどうですか?

コメント

ねこのしっぽ

うちの息子も遅くて、1歳手前でできました!
ずっとハイハイで移動していました☺️‼️
もちろん座らせれば、おすわりの体制はできます。

小児科に聞いたら、
手足の筋肉が出来たら、できるから、
ハイハイとかしてればやるよ!と言われて、
ある日気づいたら1人で座っておもちゃで遊んで、
一歳3ヶ月ぐらいで歩きました✌️✨
その後も普通に走ったりしてます。

今では座ってご飯食べたり飲んだり遊んたりしてます☺️
心配なら小児科に聞いても良いかもですね☺️